東京都新宿区新小川町に位置する「さぬきうどん まめ哲」は、JR、東京メトロ、都営地下鉄の各線飯田橋駅C1出口から徒歩およそ6分、新小川ビル1階に店を構えています。都営大江戸線牛込神楽坂駅や東京メトロ東西線神楽坂駅からも徒歩圏内にあり、賑やかなエリアから少し離れた落ち着いた場所にあります。
店は自家製麺と毎朝丁寧に引く出汁にこだわりを持つさぬきうどん店です。うどんに使う小麦粉、塩、水はもちろんのこと、出汁には瀬戸内産のいりこや国内産の材料を使用するなど、素材選びにもこだわりが見られます。打ち立て、茹でたてのうどんは、しっかりとしたコシと滑らかな喉越しが特徴です。出汁は、いりこの風味が主張しすぎず、全体のバランスが良い優しい味わいに仕上げられています。
メニューは豊富で、定番のかしわ天うどんやちくわ天うどん、豚だししゃぶうどん、ハイカラうどんなどに加え、季節ごとに限定メニューも提供されています。特に人気のメニューとしては、下味がしっかりついた鶏むね肉をふっくらと揚げたかしわ天をメインにした「かしわ天トリオ」や、毎朝引く出汁でしゃぶしゃぶした豚バラ肉を使った「三元豚のだししゃぶトリオ」が挙げられます。開店以来人気ナンバーワンとされているのは、うどんと日替わりご飯がセットになった「日替りご飯のランチセット」で、ランチタイムには多くのお客さんで賑わいます。価格帯はランチがおおよそ1,000円以内、ディナーがおおよそ2,000円から3,000円程度で楽しむことができます。うどんの料金は、ハイカラうどんが590円、ちくわ天うどんや豚だししゃぶうどんが660円、かしわ天うどんが750円、かしわ天トリオのぶっかけが810円などとなっています。温泉玉子などのトッピングも用意されており、自分好みのうどんにカスタマイズすることも可能です。また、ディナータイムには、日本酒や焼酎、ビール、ワイン、ウイスキーといったドリンク類に加え、日本酒によく合うおつまみも提供しており、うどん居酒屋としても利用できます。特に日本酒は、7年連続で金賞受賞蔵数日本一を誇る福島県の銘柄を多く取り揃えているのが特徴です。
店内は明るい木を基調とした、カジュアルながらも落ち着いた空間です。席数はカウンター席とテーブル席を合わせて17席あります。お一人様でも気軽に利用できるカウンター席の他、複数人での利用に適したテーブル席やBOX席も用意されています。個室はありませんが、貸切での利用も可能です。貸切は4名から最大17名まで対応できます。全席禁煙となっており、無料で利用できるWi-Fiも完備されています。支払い方法としては、PayPayをはじめとしたQRコード決済に対応しています。テイクアウトも実施しており、自宅やオフィスでもまめ哲のうどんを味わうことができます。LINE公式アカウントでは、最新情報や期間限定メニューのお知らせ、ショップカード機能などを提供しています。
自家製麺とこだわりの出汁、そして豊富なメニューで、様々なニーズに応える「さぬきうどん まめ哲」。ランチタイムにさっと食事を済ませたい時や、夜にうどんとお酒、おつまみをゆっくり楽しみたい時など、様々なシーンで利用できるうどん店です。