新潟市西区平島に位置する「綾歌うどん」は、本場讃岐で修業を積んだ店主が営むうどん店です。JR越後線青山駅から徒歩約13分から16分ほどの場所にあり、小針球場の近く、住宅街の中にひっそりと佇んでいます。 駐車場も利用可能ですが、台数に限りがあるため注意が必要です。
店内はカウンター席、テーブル席、小上がりの座敷席があり、一人でも家族連れでも利用しやすい落ち着いた空間です。 小上がりは個室としても利用できるため、お子様連れでも安心して食事を楽しむことができます。 ベビーカーでの入店も可能となっています。
綾歌うどんの最大の特徴は、機械を一切使わずにすべての工程を手作業で行う自家製手打ちうどんです。 香川県でも珍しいという手ごね手打ちのうどんは、ツルツルもちもちとした食感としっかりとしたコシが特徴です。 小麦の風味も感じられるうどんは、新潟の水で仕上げられており、なめらかな喉越しも楽しめます。 出汁にはいりこをベースにした、クリアで香り豊かなつゆが使用されており、うどんとの相性は抜群です。 温かいかけうどんのつゆは澄んだ黄金色で上品な味わいとの声もあります。
メニューはかけうどん、ぶっかけうどんをはじめ、肉うどん、きつねうどん、あさりうどん、親子ぶっかけなど豊富に揃っています。 看板メニューの一つである「肉うどん」は、甘辛く煮込まれた牛肉と煮干しの風味豊かなつゆが特徴で、しょうがを入れて食べるのがおすすめとされています。 また、「肉ちくうどん」や「とり天ぶっかけ」なども人気です。 メニューによっては温・冷・そのままの3種類から麺の温度を選べるのも本場讃岐スタイルです。 うどんの大盛りは無料サービスとなっています。
うどんに加えて、香川のうどん屋では定番とされるおでんも一年を通して提供されています。 うどんの出汁でじっくり煮込まれたおでんは、優しい味わいが人気です。 セルフコーナーにはおでんの他に天ぷらやおにぎりなども並んでおり、好みに合わせて自由に組み合わせることができます。 天ぷらは注文を受けてから揚げられるため、常に揚げたてが楽しめます。 特に香川から取り寄せているという鯛入りのちくわ天は、旨みが凝縮されておりおすすめです。
全体的に価格はリーズナブルで、ランチ予算は1000円以内という情報が多く見られます。 PayPayでの決済も可能です。 テイクアウトも実施しています。