群馬県桐生市境野町に位置する「蕎麦カフェ INOJIN」は、築50年以上のノコギリ屋根の建物を改装した趣のある蕎麦カフェです。明治時代から続く織物工場の跡地を利用しており、どこか懐かしく落ち着いた空間で食事が楽しめます。店内には、陶芸家のオーナーが制作した器や、手織りの作品、ビーズ刺繍作家の作品などが展示・販売されており、食事だけでなくアートに触れることもできます。五感で楽しめる工芸のような蕎麦料理を目指しており、使用する蕎麦粉は赤城山麓で無農薬栽培された最高品質のものを手もみ、手切りで十割蕎麦に仕上げています。つなぎを使用しないため、蕎麦本来の風味をしっかりと感じられるのが特徴です。
メニューは、赤城産の蕎麦粉を100%使用した本格十割蕎麦や、蕎麦粉を使ったガレットが中心です。蕎麦尽くしコースや蕎麦しゃぶコースが提供されており、蕎麦前菜3品、もり蕎麦、ガレット、デザート、ドリンクなどがセットになった「蕎麦尽くしコース」は2,500円で楽しめます。寒い時期には温かい「蕎麦しゃぶコース」も選択可能です。ガレットには、ハンバーグデミグラス、チキン塩レモン、白身魚タルタルソースなどの種類があり、甘いデザートガレットも用意されています。手作りの焼菓子も販売されており、お土産としても購入できます。料理を盛り付ける器はオーナー自らが制作した陶器や、旧織物工場に伝わる漆器や昭和初期の器を使用しており、目でも楽しめます。
アクセスは、JR両毛線小俣駅から徒歩約28分(約2.2km)、タクシーで約5分から10分程度です。東武伊勢崎線新桐生駅からはタクシーで約15分から20分かかります。車で訪れる際は、カーナビに直接住所を入力すると分かりにくい裏通りへ案内される場合があるため、「ヤオコー境野店」を目印に表通りからアクセスするのがおすすめです。ヤオコー境野店からは案内看板が出ています。広々とした駐車場があり、30台まで駐車可能です。店内は全席禁煙ですが、店外に喫煙所が設けられています。席数は14席または18席という情報があり、最大予約可能人数は14人となっています。個室はありませんが、20名以下の貸切は可能です。電源や無料Wi-Fiも利用できます。お子様連れでの利用も可能で、乳児や未就学児、小学生も入店でき、ベビーカーの利用も可能です。隣接する工房では、予約制で手織り体験や陶芸体験もできます。営業時間は主に11時30分から14時00分または14時30分までで、定休日は火曜日と水曜日、木曜日です。完全予約制で2名から利用できます。支払いはクレジットカード(VISA、Mastercard、Amex、Diners、JCB)やPayPayが利用可能です。