福岡県福岡市東区名島に位置する「うどん酒場ichie商店」は、西鉄貝塚線名島駅出口から徒歩約8分から13分、あるいは西鉄バス「名島運動公園前」バス停から徒歩数分の距離にあり、地域住民や訪問者が気軽に立ち寄れるうどん店兼居酒屋として営業しています。JR鹿児島本線千早駅西口からは徒歩約31分です。駐車場は公式にはないとされていますが、近隣にコインパーキングがあります。
この店舗は、「昼はうどん、夜はうどん酒場」というコンセプトを掲げています。店内は清潔感があり、居酒屋風の雰囲気が特徴です。総席数は23席で、個室や座敷、掘りごたつ、ソファー席は設けられておらず、主にカウンター席が用意されています。切り株の椅子が可愛らしいカウンター席や、靴を脱いで寛げるテーブル席があるという情報もあります。お子様連れでも利用可能です。
うどん酒場ichie商店のメニューは、リーズナブルな価格設定が魅力です。基本的なうどんやそばは380円から提供されており、冷たいぶっかけうどん・そばは480円、ichie発う〜麺は780円、コッテリとカレーうどんは780円などのうどんメニューがあります。丼ものも充実しており、汁つきの丼は780円、ミニ丼セットは880円、白飯とうどんまたはそばのセットは550円といった選択肢があります。丼物の一例として、カツ丼やホルモン丼、あさり丼が挙げられます。また、ラーメンではなく「うー麺」という中華麺を使ったあっさりとした麺料理も提供されているようです。
このお店の大きな特徴であり、多くの利用者に喜ばれている特別なサービスとして、「ごぼう天が食べ放題」である点が挙げられます。カウンターに置かれたごぼう天をセルフサービスで自由に取ることができ、ごぼう本来の味が楽しめる薄めの衣が特徴です。また、カウンターの上には「ふりかけがかけ放題」というユニークなサービスもあります。のりたまなど様々な種類のふりかけが洗濯ばさみで吊るされており、自由に選んで利用できるため、ご飯ものと共に様々な味の変化を楽しむことができます。出汁は鶏ガラをベースに、四種の節と昆布を使用しており、温かいうどん・そば共に共通の出汁が使われています。麺は手打ちではないものの、細麺でつるつるとした喉越しが良いと評判です。
営業時間は、月曜日から土曜日および祝日、祝前日は11:00から18:00まで、日曜日は11:00から16:00までとなっています。定休日はなく、年中無休で営業しています。緊急事態宣言など社会情勢に応じて営業時間が変更される場合があるため、来店前の確認が推奨されます。平均予算は、ランチ利用で380円から1000円程度、夜の利用では2000円から2999円程度、宴会での利用では3000円程度とされています。支払いはQRコード決済(PayPay)が利用可能ですが、クレジットカードや電子マネーは利用できません。店内は全席禁煙です。
総じて、うどん酒場ichie商店は、名島エリアで手軽に美味しいうどんや丼ものを楽しめ、特に食べ放題のごぼう天やかけ放題のふりかけといったユニークなサービスが提供されており、価格も手頃なため、日常使いから家族での食事、一人での利用、友人とのランチ・居酒屋利用まで幅広いシーンで活用できる店舗です。