JR総武線および都営浅草線の浅草橋駅から徒歩約2分から5分程度の場所に位置する「手打ちそば 和仁」は、柳橋に佇む隠れ家のような蕎麦店です。店のコンセプトは「いつ来ても新たな感動がある蕎麦を基軸にした創作和食店」であり、店主は10年以上の手打ち蕎麦の経験を持つ実力派として知られています。温かみのある木目調を基調とした和風の店内は、お一人様から複数人での利用まで、幅広いシーンに対応できる落ち着いた空間が広がっています。カウンター席とテーブル席が用意されており、全席禁煙となっています。一部の情報によると個室の用意もあるようです。
提供される蕎麦は、国産の丸ぬきそばの実を使用し、その日使用する分を毎朝店内で製粉するというこだわりの挽きたて手打ち蕎麦です。蕎麦の種類は、十割、二八、粗挽きから選ぶことができ、それぞれの蕎麦が持つ独特の風味や食感を楽しむことができます。冷たい蕎麦では定番のせいろそばをはじめ、若鶏南蛮せいろ、とろろせいろ、鴨せいろ、天せいろなどがメニューに並びます。温かい蕎麦もかけそば、山かけそば、鴨南蛮そば、にしんそば、天ぷらそばなど種類豊富です。また、特定の時期には湯葉とじそばや浅利そばといった季節限定の蕎麦も提供されます。価格帯はせいろそばが750円(税込)から、天せいろそばが1,600円(税込)などとなっています。
蕎麦前として楽しめる一品料理も充実しており、揚げ蕎麦、焼き味噌、出汁巻き玉子、湯葉刺し、板わさ、奈良漬けクリームチーズなど、蕎麦ができるまでの時間を心地よく過ごせるメニューが揃います。特に、国産の蔵王鴨を使用した鴨料理には定評があり、鴨せいろや合鴨のたたき、合鴨の塩焼きといった形で味わえます。また、豊洲市場から直送される新鮮な魚介類を使用した刺身も提供しており、本鮪の赤身や中とろ、旬の鮮魚の刺身盛り合わせなども楽しめます。天ぷらも人気で、海老や季節の野菜、芝海老のかき揚げなどがあり、揚げたてのサクサクとした食感が多くの口コミで好評を得ています。天ぷらの盛り合わせは小が1,300円(税込)、大が2,600円(税込)で提供されています。
コース料理も用意されており、昼のコースや、前菜、蕎麦寿司、刺身盛り、季節料理、合鴨の塩焼き、天ぷら、蕎麦、デザートが含まれる和みコース、さらに宮城の蔵王鴨を使った鴨鍋コースなどがあり、様々な料理を組み合わせた形で和仁の世界観を堪能できます。和みコースは6,050円(税込)、鴨鍋コースは7,250円(税込)などとなっています。ランチの平均予算は1,000円台から2,000円程度、ディナーは4,000円から6,000円程度が目安となるようです。アルコール類は日本酒や焼酎などが用意されており、アルコールを注文した場合にお通し代(400円)がかかる場合があります。店内には「和を以て仁となす」という店名の由来にちなんだワニのキャラクターが配されるなど、遊び心も感じられる空間です。2021年8月にオープンした比較的新しい店舗ながら、本格的な手打ち蕎麦と創作和食が楽しめる店として、浅草橋エリアで注目を集めています。