沖縄県石垣市美崎町4-7 THIRD石垣島 2Fに位置する「THIRD石垣島」は、石垣港離島ターミナルから徒歩約30秒という抜群のロケーションを誇るライフスタイルホテルです。石垣空港からは路線バスや車で約30分の距離にあり、レンタカーなしでも石垣島内や周辺離島への観光を存分に楽しめる利便性の高さが魅力として挙げられます。周辺には繁華街も徒歩圏内にあり、滞在中の移動にストレスを感じることなく、快適な旅を満喫できるでしょう。駐車場は用意されていませんが、車椅子利用の場合は事前に連絡することで敷地内の専用駐車場を利用できます。
「日本最南端のサードプレイス」をコンセプトに、2020年7月に開業したこのホテルは、特にミレニアル世代に向けてデザインされた洗練された空間が特徴です。最大の魅力の一つは、宿泊料金にホテル内での食事やアルコールを含むドリンクがすべて含まれるオールインクルーシブスタイルを採用している点です。これにより、滞在中は好きな時に好きなだけ食事やドリンクを堪能でき、追加費用を気にすることなく、心ゆくまで石垣島の食と空間を楽しめます。
ホテル内には、開放感あふれるルーフトップテラス、知的好奇心を刺激するブックラウンジ、そしてくつろぎのカフェ&バーラウンジが設けられています。ルーフトップテラスでは、石垣の青い海と空を見渡しながら朝食を楽しんだり、夜には幻想的な水盤の光と星空の下でドリンクを片手にゆったりとした時間を過ごしたりと、時間帯によって異なる表情を見せる絶景を満喫できます。ブックラウンジにはアート、トラベル、カルチャー、ビジネスなど多岐にわたる約700冊の本が揃い、静かな環境で読書に没頭したり、大切な人と語り合ったりするのに最適な居心地の良い空間が広がっています。エントランスに隣接するカフェ&バーラウンジは、ソファ席やカウンター席が配され、ここでしか味わえないオリジナルドリンクやフードが提供されています。
食事は、地産地消にこだわった沖縄県産の食材をふんだんに使用した創作料理が中心です。朝食は、ハーフビュッフェ形式に加えてオーダー式の温かい料理が提供され、デンマーク式オープンサンド「スモーブロー」をはじめ、スパム焼きおにぎりやカレーなど、朝から満足できる多彩なラインナップが揃います。一部の口コミでは、畳席が利用できるとの情報もあり、くつろいだ雰囲気で食事ができる環境が整っています。2023年11月からは、チェックイン前にも楽しめるランチの提供が開始され、自家製八重山ソーキそばやエスニック混ぜ麺、トムヤムクンそばなど、選べるセットメニューが用意されています。ディナータイムには、自家製ハンバーグや島豚ソーセージ、沖縄タパスなど、島の恵みを感じられるメニューが楽しめます。ドリンクはビール、自家製漬け酒、豊富な種類のアルコールカクテルやノンアルコールカクテル、ワイン、泡盛などが揃い、食事とともに石垣島の夜を彩ります。
客室は全28室あり、白を基調としたシンプルで清潔感のある空間が特徴です。ダブル、ツイン、スイートなど複数のタイプがあり、グループ旅行にも対応可能な広めの客室も用意されています。全室に無料Wi-Fiが完備されており、快適なインターネット環境を提供しています。
特別なサービスとしては、オールインクルーシブの他、記念日を祝うアニバーサリープランや、赤ちゃん連れの家族に嬉しいおむつ無料替え放題、選べる離乳食、ベビーグッズの無料貸し出しが含まれる「赤ちゃんオールインクルーシブプラン」など、利用者のニーズに合わせたユニークな宿泊プランが提供されています。さらに、一部の客室タイプでは離島周遊チケット付きプラン、アクティビティ割引特典付きプランなど、石垣島ならではの体験をサポートするサービスも充実しています。館内にはセルフコインランドリーも完備されており、長期滞在や子連れの旅行者にとって大変便利です。ただし、2025年6月より有料化されたとのことです。
「THIRD石垣島」は、単なる宿泊施設に留まらず、石垣島の美しい自然と文化を感じながら、食事やドリンク、アクティビティを心ゆくまで楽しめる、新しい形の滞在を提供しています。非接触でのチェックインシステムや、客室キーの顔認証など、デジタライズされた体験も導入されており、現代の旅行スタイルに合わせた快適さと利便性を追求しています。