沖縄県那覇市おもろまちに店を構える「沖縄の台所 ぱいかじ 沖縄本店」は、ゆいレールおもろまち駅から徒歩およそ5分から6分に位置し、公共交通機関でのアクセスが良好です。那覇新都心という便利な立地に加え、専用駐車場が10台分用意されており、車で訪れる際も安心です。店名の「ぱいかじ」は沖縄の言葉で「南から吹く風」を意味し、その名の通り、訪れる人々に沖縄の心地よい風情を感じさせる空間を提供しています。
店舗のコンセプトは、伝統的な沖縄の味覚と島唄に酔いしれる、楽しい「うちなー(沖縄)気分」を満喫できる場所。店内は、沖縄の古民家を思わせる温かみと近代的な琉球の要素が融合した造りで、鮮やかな紅型(びんがた)が空間を彩ります。木のぬくもりを感じさせる開放的な雰囲気が広がり、お客様は日頃の疲れを癒し、ゆったりとした時間を過ごすことができます。特に目を引くのは、今年より設置されたという店内の水槽で、淡いブルーの光が沖縄の美しい海を連想させ、一層の沖縄らしさを演出しています。お客様は琉球衣装をまとったスタッフによる温かいお出迎えを受け、沖縄ならではのおもてなしを体験できます。毎日開催される三線(さんしん)の生演奏は、「ぱいかじ 沖縄本店」の大きな魅力の一つです。心地よく響く三線の音色に耳を傾けながら、沖縄の伝統文化に触れることができ、旅の素敵な思い出作りに貢献しています。口コミでは、三線の演奏者が各テーブルを回ってくれるサービスに感動する声も聞かれます。
提供される料理は、ゴーヤーちゃんぷるーやラフテーといった沖縄の代表的な家庭料理から、新鮮な海の幸を活かした創作料理まで、幅広く取り揃えられています。定番メニューとしては、泡盛と醤油でじっくりと煮込まれ、箸で簡単に切れるほど柔らかい「沖縄名物 ラフテー」や、磯の香りとプチプチとした弾ける食感が特徴の「沖縄産 海ぶどう」が人気です。その他、沖縄産のもずくを使用した「太もずく酢」、県魚であるグルクンの唐揚げ、アグー餃子、タコライスなど、沖縄ならではの食材を活かした逸品が豊富に揃います。お刺身五点盛り合わせといった新鮮な魚介も楽しめ、店内水槽にいる新鮮な魚をその場で調理してくれるサービスもあります。ドリンクメニューも充実しており、沖縄の伝統的な蒸留酒である泡盛は65種類以上と、その種類の豊富さも魅力です。ディナーの平均予算は3,000円から5,000円程度で、様々なシーンに対応できる価格帯となっています。宴会や接待、社員旅行などに最適なコース料理も充実しており、「ぱいかじコース」や「ちゅらさんコース」では、刺身や握り寿司、美崎牛ステーキを含む料理と、2時間半から3時間の飲み放題が付いたプランも利用できます。単品での2時間飲み放題コースも2,200円(税込)から用意されており、オリオンビールやカクテル、チューハイなど、幅広いドリンクを楽しめます。
店内には総席数88席から120席程度が確保されており、多様なニーズに応えられる座席タイプが揃っています。プライベートな時間を過ごせる半個室や、足を伸ばしてゆったりとくつろげる掘りごたつ席、そして沖縄の民家をイメージしたアットホームな雰囲気の座敷個室があります。掘りごたつ個室は2名用から4名用、座敷個室は6名用から14名用まで用意されており、団体利用に最適な最大50名まで収容可能な広々とした座敷個室も完備しているため、家族での食事、友人との集まり、ビジネスでの接待、大人数での宴会や団体旅行など、様々な目的で利用しやすい空間です。店内は全面禁煙ですが、店舗の外に喫煙スペースが設けられています。お子様連れのお客様も歓迎されており、21時30分まで利用できる配慮がなされています。
特別なサービスとして、近隣のホテルへの無料送迎サービスを営業時間中に行っているため、観光客にとっては非常に便利な点です。三線の生演奏の際には、誕生日や記念日などの特別な日に合わせて、お祝いの歌を歌ってくれるサプライズ演出があり、思い出に残るひとときを演出してくれます。また、時期によっては、1グループにつきオリオンビール小瓶1本のサービスや、沖縄産海ぶどう1皿のサービスといったお得なクーポンが利用できる場合があります。店内ではWi-Fiが完備されており、キャッシュレス決済として各種クレジットカードに加え、PayPayなどのQRコード決済も利用可能で、利便性の高いサービスを提供しています。