沖縄県那覇市のメインストリートである国際通りに位置する「島唄ライブおばぁの家♪ 海音 みおん」は、地元の温かさを五感で感じられる民謡居酒屋です。那覇の賑やかな国際通りのちょうど中心部、ドン・キホーテの斜め向かいにある御菓子御殿の地下1階にあり、ライトアップされた大きな看板と三線を持ったシーサーが目印となっています。ゆいレールを利用する場合、美栄橋駅からは徒歩約7分、牧志駅からは徒歩約8分、県庁前駅からは徒歩約12分と、主要な駅からアクセスしやすい立地です。また、ホテルコレクティブ前やてんぶす前などのバス停からも徒歩3分圏内で、周辺には大和パーキングやオーワン駐車場、タイムズ沖映通り第2といった提携駐車場も徒歩1分圏内にあり、多方面からのアクセスに便利です。宿泊するホテルに車を置いて、食事やライブを存分に楽しむことができるロケーションも魅力の一つです。
店内は、全100席を備え、1名から団体まで様々な人数に対応できる広々とした空間が広がります。ステージ目の前の特等席となるテーブル席(18名様用が3卓)、40名から60名まで利用可能な大型テーブル席、4名や6名など多様な席配置が可能な掘りごたつ席(20名様用が2卓、学生旅行や社員旅行といった大人数での宴会に便利な40名様用も1卓)、そして甕出し泡盛が置かれた雰囲気抜群のカウンター席が用意されています。すべての席を利用すれば最大100名までの貸し切りも可能で、ゆったりと沖縄の夜を満喫できるでしょう。店内はレトロな雰囲気が漂い、ガラス張りのテーブルには砂や貝殻が敷き詰められ、南国情緒が演出されています。
「海音 みおん」の大きな特徴は、料理歴50年の「おばぁ」たちが腕を振るう昔ながらの沖縄家庭料理と、毎日開催される迫力ある島唄ライブを同時に堪能できる点にあります。沖縄の伝統的な郷土料理は、毎日仕入れる新鮮な島野菜や島魚をふんだんに使用し、素材本来の旨味を活かした素朴ながらも深い味わいが魅力です。メニューには、ゴーヤーチャンプルーをはじめ、ナーベラーチャンプルー(715円)、チキナーチャンプルー(638円)、ニンジンシリシリー(605円)など、ビタミン豊富なチャンプルー料理が多彩に揃います。沖縄の定番であるあぐー豚を用いた料理も充実しており、あぐー豚ベーコン(858円)、あぐー豚揚げ餃子(858円)、そして手作りのあぐー豚焼売(2個825円)などが提供されています。また、トロトロに煮込まれた豚の三枚肉のラフテー(858円)や、独特の食感が人気のスーチカー(638円)もおすすめです。
麺類やご飯物も充実しており、沖縄そばの麺を用いた島焼きそば(825円)や、おばぁ自慢の沖縄そば(825円)、豚のあばら肉が乗ったソーキそば(880円)などが味わえます。沖縄県民食として親しまれるタコライス(825円)や、イカスミを使った島焼きそば(858円)、イカスミボロボロジューシー(660円)といった個性的なメニューも揃います。沖縄の代表的な逸品として、久米島の海洋深層水で育てられたプチプチ食感がたまらない沖縄県産海ぶどう(715円)や、沖縄野菜の代表格である島らっきょうの塩漬け(550円)、そしておばぁ手作りのプルプルとしたジーマーミ豆腐なども提供されており、沖縄の食文化を存分に体験できます。
デザートには、沖縄らしいマンゴーシャーベット(440円)、ドラゴンフルーツシャーベット(440円)、紅芋アイス(440円)などがあり、食後の締めくくりにも最適です。平均予算は3500円程度で、ライブチャージ込みのお得なコースも用意されています。「海音おすすめコース」は料理9品と2時間飲み放題が付いて5,200円(税込)、さらに沖縄料理の食べ放題と2時間飲み放題がセットになった「海音満喫コース」は6,000円(税込)で、いずれもライブチャージが含まれており、沖縄料理とライブを心ゆくまで楽しめるでしょう。
「海音 みおん」の最大の魅力である島唄ライブは、毎日3回から5回開催されており、19時、19時45分、20時30分、21時15分、22時といったスケジュールで披露されます。民謡だけでなくポップスも演奏されるため、沖縄民謡に馴染みのない方でも楽しめると評判です。ライブの後半には、観客全員でカチャーシーを踊る時間があり、一体感のある盛り上がりが生まれます。また、誕生日や記念日には、歌のサプライズプレゼント(無料)のサービスも提供されており、特別な日の思い出作りにも一役買っています。家族連れが多く訪れることでも知られ、子連れでも楽しめるアットホームな雰囲気も人気の理由です。沖縄の郷土料理と心温まる島唄ライブ、そして温かいおもてなしで、訪れる人々に忘れられない「うちなータイム」を提供してくれるでしょう。