鹿児島県鹿児島市千日町の銀座ハイツ2Fに位置する「奥座敷しげ」は、天文館の賑わいの中にありながら、落ち着いた「奥座敷」の名の通り、ゆったりと過ごせる空間を提供する居酒屋です。天文館通電停から徒歩約4分、いづろ通駅からは徒歩約5分と、駅からのアクセスも良好で、銀座通り入口からも徒歩約4分と、アクセスしやすい立地も魅力の一つです。繁華街にありながらも、ビルの2階に位置するため、少し隠れ家のような雰囲気も持ち合わせています。
この店舗は、女将が厳選した焼酎と、目利きの仲卸が選び抜いた旬の魚介類が堪能できることで知られています。市場から直接仕入れる新鮮な魚は、季節ごとに旬の味わいを提供し、冬にはブリ、春にはマダイ、夏にはカンパチ、秋には秋太郎など、鹿児島の豊かな海の幸を存分に楽しむことができます。特に、刺身盛り合わせは、その鮮度と職人の技が光る逸品として人気を集めています。
「奥座敷しげ」の看板メニューとして広く知られているのが、「かごしま黒豚のオリーブオイルしゃぶしゃぶ」です。黒豚の旨味を最大限に引き出すこの独創的なしゃぶしゃぶは、多くの常連客に愛されています。また、長年受け継がれてきた伝統の味「みそおでん盛り合わせ」も、来店客に好評で、お酒との相性も抜群です。その他にも、鹿児島が誇る銘柄鶏「桜島鶏」を使用した桜島溶岩プレート鉄板焼きや、鰹の腹皮、茄子のみそ炒め、黒豚スペアリブ、豚足、鰺の塩焼きといった鹿児島の郷土料理や定番の居酒屋メニューも充実しています。その日の仕入れによって変わるおすすめメニューも用意されており、訪れるたびに新たな味覚との出会いが期待できます。
店内には合計45席が設けられており、多様なシーンに対応できる座席配置が特徴です。特に、掘りごたつや座敷の個室、そして半個室も完備されているため、接待やデートといった少人数での利用から、会社の宴会、同窓会、友人とのプライベートな集まりといった中規模な宴会まで、幅広いニーズに対応可能です。広々とした個室は団体での利用にも適しており、貸切での利用も相談に応じています。洗練された和空間は、いつもよりワンランク上の食事体験を提供し、落ち着いた雰囲気の中で鹿児島焼酎と鹿児島産郷土料理を心ゆくまで堪能できます。カウンター席は設けられていないものの、掘りごたつや座敷の個室で、周りを気にせずゆっくりと食事を楽しめるのが魅力です。
予算はディナーで4,000円から5,000円程度が目安とされており、口コミによると、提供される料理のボリュームに対してコストパフォーマンスが良いと感じる利用者も多いようです。支払いにはPayPayなどのQRコード決済も利用可能で、利便性も考慮されています。営業時間は月曜日から土曜日、祝日、祝前日の17時から23時までで、料理のラストオーダーは22時、ドリンクは22時30分となっています。日曜日は定休日ですが、予約があれば営業することもあるため、事前の確認が推奨されます。テレビが設置されている席もあるため、スポーツ観戦などをしながら食事を楽しむこともできます。