鹿児島市の中心部、千日町に位置する「牛タン焼 かごしま小料理 じゃい庵」は、鹿児島市電(系統1)天文館通駅から徒歩わずか2分から3分というアクセスに優れた立地が魅力です。高見馬場駅からも徒歩5分圏内と、公共交通機関を利用して気軽に訪れることができます。千日町の賑わいの中にありながらも、一歩足を踏み入れると落ち着いた和の空間が広がり、日常を忘れてゆっくりと食事を楽しめる雰囲気です。お店は、パチンコ店「ガチャポン」向かいのタクシー乗り場から直進し、「脇田丸」さんの正面ビル1階にあります。
「牛タン焼 かごしま小料理 じゃい庵」のコンセプトは、「季節の食材」と「和の職人技」の融合です。その名の通り、名物の牛タン料理は、上質な部位を厳選し、熟成させたものを、熟練の職人が手間暇かけて一本一本丁寧に炭火で焼き上げて提供しています。一口食べれば、牛タン本来の旨味と、炭火焼きならではの香ばしさが口の中に広がり、佐多の天然塩である「楽塩」がその味わいを一層引き立てます。看板メニューの「牛タン串焼き」をはじめ、「特上‼牛タンステーキ」やじっくり煮込まれた「牛タンシチュー」など、牛タンの様々な魅力を堪能できる品々が揃っています。また、卵黄がとろりと絡む「特製牛タンつくね串」も人気の一品です。
牛タン料理だけでなく、鹿児島県産の旬の食材をふんだんに使った創作和食や小料理も豊富に提供されています。例えば、冬には「北海道産白子天ぷら」、初々しい春には「出水産筍土鍋ごはん」など、四季折々の味覚を味わうことができます。特に「出水産筍土鍋ごはん」は、鹿児島県産の「ヒノヒカリ」を市比野温泉水で約30分かけて丁寧に炊き上げており、米一粒一粒が立つようなふっくらとした仕上がりで、〆の一品としても人気です。京都藤清の豆乳を使った手作り豆富や、こしき島産のタカ海老とアボカドを合わせたなめろう、屋久島産とび魚と生のりを使用したさつま揚げなど、地元の特産品や厳選された食材へのこだわりが感じられるメニューが並びます。これらの料理は、鹿児島の「旨い」を存分に味わえる逸品として、接待や大切な人との会食にもふさわしい内容です。
店内は間接照明が心地よく灯る落ち着いた和空間で、ゆったりと過ごせるように配慮されています。総席数は24席で、掘りごたつ式の完全個室が充実しているのが大きな特徴です。最大8名まで利用できる個室が4部屋あり、さらに最大14名まで収容可能な個室の宴会席も完備されているため、少人数での食事から大人数での宴会まで、様々なシーンに対応できます。プライベートな空間で周りを気にせず食事を楽しみたい方や、接待、記念日など特別な日の利用にも最適です。ただし、席は2時間半制となっています。
サービス面では、ネット予約に対応しているため、事前にスムーズに席を確保することができます。支払いはVISA、Master、Amex、JCBなどの主要なクレジットカードが利用可能ですが、利用時には事前にスタッフへ一声かけるとスムーズです。また、ホットペッパーグルメなどではお得なクーポンが提供されている場合があり、来店前に確認することでよりお得に利用できる可能性があります。コース料理は、5,500円(税込)から提供されており、飲み放題付きのプランも用意されています。じゃい庵コースでは、9品の料理が一人一皿ずつ提供されるため、取り分けの煩わしさがなく、ゆったりと食事に集中できる細やかな配慮がされています。
「牛タン焼 かごしま小料理 じゃい庵」は、上質な牛タン料理と季節感あふれる和食を、趣のある和空間で堪能できる場所として、鹿児島市天文館エリアで多くの人々に利用されています。