鹿児島市千日町に位置する「天文館居酒屋 わら焼き専門店 赤衛門(あかえもん)」は、鹿児島市電天文館通電停から徒歩約1分とアクセスに優れた地下1階に店を構える居酒屋です。G3アーケードを進み、蜂楽饅頭を右に曲がった先の角のビルの地下にあり、ガチャポンが目印となります。営業時間は毎日16:00から24:00までで、ラストオーダーは料理、ドリンクともに23:00です。定休日はなく、いつでも気軽に立ち寄れるのが魅力の一つです。平均予算は通常利用で3,000円程度とされ、気軽に立ち寄れる価格帯で本格的なわら焼きが楽しめます。
「赤衛門」の大きな特徴は、その名の通り「わら焼き」を専門としている点にあります。店内は、注文が入るたびに目の前で豪快にわら焼きを行う様子が見える吹き抜けの空間が広がり、視覚からも楽しめる工夫が凝らされています。わら焼きによって食材の旨みが凝縮され、独特の香ばしさが加わることで、素材本来の味わいを一層引き立てます。特に、名物として知られるのは、市場から毎日仕入れる新鮮な生の鰹を使った「鰹藁焼き塩タタキ」です。一般的な冷凍ものとは異なり、もちもちとした食感が特徴で、塩を振って炙っているため、そのままはもちろん、ポン酢やワサビとの相性も抜群です。その他にも、鹿児島産の黒毛和牛を使用した「黒毛和牛藁焼き塩タタキ」や、香ばしく炙られた「知覧産 地鶏炭焼き盛合せ」、「出水産 赤鶏レバーレア炙り」、「出水産 赤鶏モモの炙り刺」など、鹿児島ならではの厳選された食材をわら焼きで堪能できます。さらに、「カマンベールチーズ燻製」や「ネギ塩牛タンわら焼」、「合鴨ロースわら焼」といった藁焼きメニューも提供されており、多様な食材をわら焼きで楽しむことができます。
わら焼き以外にも、一品料理が充実しています。「茶豆塩ゆで」や「トマトスライス/ゴーヤ・ポン酢」、「手づくり豆腐 冷奴」、「梅水晶」、「漬物盛合せ」などの肴類に加え、「カツオ酒盗」や「カツオのなめろう」、「山芋梅おかかあえ」といった和食ならではのメニューも揃っています。海の幸からは「カンパチカマ塩焼き」、温かい料理として「出汁巻き卵(明太子/うなぎ)」も人気です。サラダは「手づくりチャーシューポテトサラダ」や「キノコ・ベーコン・温玉シーザーサラダ」、「豆腐サラダ」が用意されており、野菜もバランスよく摂取できます。揚げ物には「屋久島トビ魚さつまあげ」や「キビナゴ磯辺揚げ」、「鶏のカラアゲ」、「フライドポテト」、「手づくり豆腐揚げ出し豆腐」などが並びます。また、「和牛ホルモンみそ煮込み」や「ツブ貝うま煮」といった煮込み料理も提供されています。
座席は総席数50席を有し、少人数から大人数での利用まで対応可能です。全席が個室空間となっており、2名から8名に対応するテーブル席や、最大24名まで利用可能な掘りごたつ席が設けられています。会社宴会や女子会、誕生日などの様々なシーンで利用しやすく、周囲を気にせずゆったりと食事を楽しめます。また、店主こだわりの空間では、わら焼きを間近で見られるカウンター席も用意されており、臨場感を味わいながら食事を楽しむことができます。
特別なサービスとして、約100種類のドリンクメニューが楽しめる飲み放題が提供されています。この飲み放題には、生ビールや鹿児島を代表する焼酎「三岳」「伊佐美」も含まれており、焼酎好きには嬉しいポイントです。単品飲み放題も1,500円で提供されており、料理に合わせて自由にドリンクを選びたい方にも適しています。宴会コースも充実しており、特に「完全個室&一人一皿」で提供される「贅沢!うなぎ土鍋ご飯も◎!2.5H[飲放]9品5000円コース」は、赤衛門特製の藁焼きや新鮮な刺身に加え、黒毛和牛の焼きすきや鹿児島県産のうなぎ土鍋ご飯を堪能できる人気のコースです。離乳食の持ち込みも可能で、小さなお子様連れの家族にも配慮されたサービスがあります。喫煙に関しては、店舗へ問い合わせが必要です。