鹿児島県鹿児島市千日町に位置する「全席個室居酒屋 九州和食 八州 鹿児島天文館店」は、吾愛人プラタビル1階で営業する、九州各地の豊かな食材を堪能できる創作和食居酒屋です。天文館通駅から徒歩約3分という利便性の高い立地にあり、天文館アーケードを南に進み、「天文館むじゃき」の先のセブンイレブンと交番がある四つ角の近くに店舗を構えています。いづろ通駅からは徒歩約5分、甲東中学校前駅からは徒歩約7分と、複数の駅からのアクセスが可能で、仕事帰りや観光の際にも立ち寄りやすい点が魅力です。
店内は落ち着いた雰囲気が特徴で、通路を挟んですべてが個室という造りになっています。掘りごたつ式の完全個室が多数用意されており、2名様から最大24名様までの利用に対応しています。足を伸ばしてゆったりとくつろげる掘りごたつ席は、接待や会食はもちろんのこと、友人や家族との食事、少人数での飲み会や宴会にも最適です。周囲を気にすることなく、プライベートな空間で食事と会話を楽しめるため、幅広いシーンで利用されています。
「全席個室居酒屋 九州和食 八州 鹿児島天文館店」の大きなこだわりは、九州各地から厳選された旬の食材をふんだんに使用した創作和食の数々です。特に力を入れているのは、新鮮な魚介と厳選された肉料理で、独自の仕入れルートから届く「海の黒いダイヤ」と称される国産本マグロは、赤身から大トロまでを一度に味わえる「マグロの腹身 断面刺し」として3,060円(税込)で提供され、その見た目のインパクトと美味しさで多くの利用客を魅了しています。その他にも「本マグロの背の断面刺し」は2,580円(税込)、「本マグロの炙り」は1,280円(税込)など、様々な形で本マグロの魅力を堪能できます。
肉料理では、鹿児島ならではの黒豚や、黒毛和牛、赤鶏、馬刺しなどが提供されており、「厳選和牛の炙り」は1,600円(税込)、「雲丹のせローストビーフ」は1,800円(税込)といった逸品が人気を集めています。九州の代名詞である甘辛い味付けが特徴の「骨付き豚 ~九州醤油×はちみつ×黄身ソース~」も1,090円(税込)で提供されています。また、秘伝の味噌スープで煮込んだ「真・もつ鍋」も自慢の一品として挙げられます。旬の鮮魚を盛り合わせた「鮮魚の盛り合わせ5種」は1,680円(税込)、「3種盛り」は1,180円(税込)で、季節ごとに変わる旬の味覚を楽しむことができます。
アラカルトメニューも充実しており、「うに玉いくら」480円(税込)、「しらす明太で食べる冷やしおぼろ豆富」600円(税込)、「(長崎)雲仙ハムの一口カツ」420円(税込)など、ユニークな創作料理が並びます。平均予算は通常4,000円程度とされており、飲み放題付きのコースも豊富に用意されています。2時間飲み放題付きコースは4,000円から利用でき、「黒毛和牛の炙りなど10品『暁コース』」5,000円、「鮮魚3種のお造りなど10品『八州コース』」6,000円、「生本鮪のお造りなど11品『雪月花コース』」8,000円といった、予算やシーンに合わせた選択が可能です。
特別なサービスとして、誕生日や歓送迎会などの特別な日には、特製メッセージプレートのプレゼントが用意されており、お祝いの席をさらに盛り上げます。また、全席喫煙可能であるため、喫煙される方も気兼ねなく過ごすことができますが、20歳未満の方の入店は断られている点には注意が必要です。営業時間は毎日17時から翌2時まで(料理ラストオーダー翌1時、ドリンクラストオーダー翌1時30分)と深夜まで開いているため、二次会や遅い時間からの宴会にも利用しやすいのが特徴です。年末年始(12月31日、1月1日)を除き、定休日は設けられていません。
このように、「全席個室居酒屋 九州和食 八州 鹿児島天文館店」は、アクセス良好な立地で、全席個室というプライベートな空間を提供し、九州の豊かな食材を活かした創作和食と充実したドリンクメニューで、様々なニーズに応える居酒屋として、地元鹿児島はもちろん、訪れる人々に九州の味覚と心地よい時間を提供しています。