宮崎市橘通東に位置する「新時代 宮崎橘通り店」は、JR宮崎駅から徒歩およそ11分から12分(約840m~940m)の橘通り沿いに店を構える居酒屋です。その立地から、仕事帰りや観光の際にも気軽に立ち寄れる利便性の高さが魅力として挙げられます。周辺には多くの商業施設や飲食店が立ち並び、賑わいのあるエリアに溶け込んでいます。
この店舗は、元プロサッカー選手である佐野直史氏が創業した「新時代」ブランドの一つとして、2023年4月24日に宮崎県で初めてオープンしました。コンセプトは「旨さと健康」を両立させた料理の提供であり、特に名物の「伝串(でんぐし)」は、その代表的なメニューとして知られています。伝串は特許庁からも認められた唯一無二の揚げ鶏皮串で、累計販売本数は2億本を超える人気を誇ります。独自の波型串打ちによって「パリモチ食感」を実現しており、余分な脂を落とし、コラーゲンを残す調理法が用いられています。味付けには高麗人参を使用した甘口の自家製タレが使われ、塩分ゼロでありながら旨味が凝縮されていると評されています。この伝串には「やべぇ粉」と呼ばれる特製のスパイスが用意されており、これを加えることでさらに風味豊かな味わいを楽しめるのが特徴です。また、伝串はピラミッド状に積み重ねて提供される「伝串ピラミッド」としても人気を集めており、3段(6本)の小ピラミッドから、8段(36本)の新時代ピラミッドまで、様々なサイズで提供され、その見た目も楽しめます。
メニューは伝串以外にも、国産親鶏の炭火焼きである「どる焼き」や「プリンセス焼き」といった鶏料理が豊富に揃います。「どる焼き」は超肉汁・超弾力・超旨味と謳われる一品で、すごい鶏肉とすごい岩塩の組み合わせが特徴です。「プリンセス焼き」は鶏10羽分の白ハラミを使用した人気メニューです。その他にも、「自家製塩ダレの塩ダレキャベツ」や「枝豆」、「三陸刺身わかめ」といったすぐ出るおつまみ、自然派の「生ごぼう天」や「海苔10倍磯辺揚げ」といった揚げ物、さらには「とり刺しユッケ」など、多岐にわたる料理が提供されています。串カツも充実しており、「ソース豚串カツ」や「味噌豚串カツ」、「元祖カレー豚串カツ」などが楽しめます。麺類では「黒醤油葱ラーメン」、ご飯もの、デザートには「キャラメル大学芋アイス」も用意されています。ドリンクメニューは、生ビールが手頃な価格で提供されているほか、ソフトドリンクやメガジョッキでの提供可能なドリンクもあります。予算はディナーで2,000円から2,999円程度で、コストパフォーマンスの高さも多くの来店者から評価されています。
店内は賑やかで活気のある雰囲気が特徴です。テーブル席が中心で、席を繋げることで大人数での利用も可能です。貸切や営業時間外の利用についても相談が可能です。個室の有無については明確な情報が少ないものの、ソファー席の用意があると示唆する情報も見受けられます。喫煙については、全席禁煙ですが、店内に喫煙室が設けられています。年中無休で、月曜日から木曜日、日曜日は17時から深夜1時まで、金曜日と土曜日は17時から深夜3時まで営業しており、深夜まで賑わいを見せています。お通し代は385円(税込)で、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆期間はサービス料10%が加算される場合があります。子供連れでの利用も可能で、家族での食事にも対応しています。
総じて「新時代 宮崎橘通り店」は、独自の製法で提供される名物「伝串」をはじめとする多様な鶏料理と、活気ある店内で手頃な価格で楽しめる居酒屋として、地元宮崎の人々や観光客に親しまれています。