熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰に佇む「ASO RAINBOW TERRACE(アソ レインボー テラス)」は、阿蘇の豊かな自然に抱かれたロケーションで、心安らぐひとときを提供するカフェです。国道325号線、または県道28号線沿いに位置しており、阿蘇観光のドライブの途中に立ち寄りやすい場所にあります。特に「道の駅 あそ望の郷くぎの」からは車で約4分とアクセスも良好です。最寄りの南阿蘇水の生まれる里白水高原駅からは徒歩約29分から39分ほどの距離にありますが、自家用車での訪問が推奨されています。2021年2月に現在の地へ移転リニューアルオープンしており、ドールハウスを思わせる可愛らしい白い外観が訪れる人々を温かく迎え入れます。
店内に足を踏み入れると、明るい自然光が降り注ぐ窓辺のテーブル席と、落ち着いた雰囲気のカウンター席が広がっています。ドライフラワーやオーナーが手掛けた手作りのステンドグラスなどが随所に飾られ、温かく心地よい空間を演出しています。店内にはオーナーによるアート作品も展示されており、カフェとしての魅力に加えて、ギャラリーのような楽しみ方もできます。このお店の最大の魅力の一つは、テラス席から一望できる阿蘇五岳の息をのむような絶景です。雄大な自然のパノラマビューを眺めながら過ごす時間は、訪れる人々に非日常的な贅沢と深い癒しをもたらします。天候に恵まれた日には、心地よい風を感じながら、日々の喧騒を忘れさせてくれる至福のひとときを体験できるでしょう。
「ASO RAINBOW TERRACE」の提供するメニューは、「体に優しい旬の味」をコンセプトにしています。メインとなるのは、阿蘇や熊本県産の新鮮なフルーツと、南阿蘇の清らかな天然水を用いて作られた自家製シロップのフルーツドリンクです。これらのドリンクには着色料や防腐剤が一切使われておらず、素材本来の味わいを大切にした、体への優しさが感じられる一杯です。ドリンクは一律500円で提供されており、炭酸割り、水割り、ホットなど、その日の気分や季節に合わせて選ぶことができます。
軽食メニューも充実しており、熊本県産の豚肉を使用した自家製燻製ベーコンサンドは、香り豊かな風味が特徴で人気を集めています。ベーコンサンドは単品で500円ですが、ドリンクとミニサイズの野菜チップスがセットになったものは950円で提供されます。また、自家製ベーコンとほうれん草、卵を挟んだホットサンドも用意されており、こちらは600円で、スープやおかずワッフルが付くセットもあり、ランチにもぴったりの充実した内容です。ノンフライでヘルシーな野菜チップスは、無農薬または減農薬の野菜をじっくりと時間をかけて乾燥させて作られており、野菜本来の旨味が凝縮されています。デザートには、食品のミシュランガイドで三ツ星に認定された阿部牧場のASO MILKアイスを使用した各種アイスメニューがあり、ドライフルーツアイスやポテトスティックアイスなど、個性豊かな組み合わせを楽しむことができます。アイスに添えられたドライフルーツが阿蘇のあか牛の形にカットされているなど、細部にまでこだわりが感じられます。
店内の総席数は16席から17席とされており、主にカウンター席が13席、テーブル席が2席という構成です。個室の用意はありませんが、開放感のある空間でゆったりとくつろぐことができます。特筆すべき点として、テラス席ではペット同伴が可能であり、愛犬と一緒に阿蘇の景色を楽しみながら過ごすことができるため、ペット連れの旅行者にとっても嬉しいポイントです。
飲食の提供以外にも、「ASO RAINBOW TERRACE」では、ユニークな体験型のサービスも提供しています。店内には「Atelier ASO+」というワークショップ専用のアトリエスペースが併設されており、「糸かけ曼荼羅で壁掛け時計づくり」や「マクラメ編みで小物づくり」など、様々なジャンルの手作り体験ワークショップが開催されています。これらのワークショップは完全予約制で、主に火曜日、土曜日、日曜日に実施されています。オーナー兼講師が丁寧に指導してくれるため、初心者の方でも安心して、世界に一つだけのオリジナル作品を制作する喜びを味わうことができます。また、手作りのオリジナル雑貨も多数販売されており、阿蘇を訪れた記念やお土産としても人気です。ドリンクや軽食はテイクアウトも可能なので、阿蘇のドライブのお供にも最適です。
通常営業時間は10時から17時までで、ドリンクのラストオーダーも17時です。定休日は毎週木曜日と金曜日とされています。しかし、みなみあそ観光局の情報によれば、2025年3月時点では長期休業中との記載があり、また一部情報サイトでは2025年1月1日から2月28日まで冬季休業との案内もありました。ご訪問の際は、最新の営業状況を事前に確認することをおすすめします。