熊本県下益城郡美里町三和の穏やかな里山に佇む「石窯PIZZA HARVEST」は、ログハウス風の温かみのある外観が特徴的なピザ専門店です。熊本市内から車で約50分、松橋インターチェンジや三船インターチェンジからは車で約20分と、ドライブの目的地としても親しまれています。国道218号線沿い、道の駅「佐俣の湯」から車で約10分の場所に位置し、緑色の屋根が目印です。最寄りのバス停「耳取/熊本バス」からは徒歩約2分でアクセスできます。
「地産地消と手作り」をコンセプトに掲げるこのお店では、地元熊本の豊かな自然が育んだ食材を大切にしています。ピザの生地には、熊本県産の小麦と無農薬の全粒粉小麦を独自にブレンドし、美里町の源泉から引いた天然水と天然酵母を使用して手作りされています。店主が自ら薪を割り、半年ほど乾燥させた薪を用いて450度から500度にもなる自家製の石窯で焼き上げるピザは、外はサクサク、中はもちもちとした独特の食感が魅力です。高温の石窯による遠赤外線効果で、わずか1分から2分という短時間で焼き上がるため、素材の鮮度と風味が生きています。薄焼きのローマ生地での提供も可能で、好みに合わせて選べます。
メニューの中心となるピザには、その時期に地元で採れる旬の野菜やハーブがふんだんに使われています。定番のマルゲリータをはじめ、季節ごとの彩り豊かなピザが楽しめます。また、ピザだけでなく、石窯で手作りスパイスから仕込んだ窯焼きチーズカレーも人気の一品です。卵とチーズをトッピングし、石窯で香ばしく焼き上げられたスパイシーなカレーは、辛さを調整できるため、幅広い層に支持されています。小腹が空いた時やテイクアウトに最適な揚げピッツァや、昔懐かしい味わいが好評の揚げパンも用意されており、これらもピザ生地から作られたこだわりの品です。
ドリンクでは、店内の石窯で焙煎するこだわりの石窯焙煎珈琲が提供されています。オーガニックの豆を使用し、注文を受けてから約15分かけて丁寧に焙煎されるため、淹れたての香りと味わいを堪能できます。焙煎されたコーヒー豆は全国発送も可能です。食事の予算は、ランチ・ディナーともに1,500円から2,000円程度が目安とされており、手軽に本格的な味わを楽しめます。
店内は、4人掛けのテーブル席が2つと、小さなお子様連れでも安心して利用できる座敷のテーブル席が1つ設けられています。温かみのあるログハウスの雰囲気の中で、ゆったりと食事ができる空間です。さらに、屋外にはテラス席も用意されており、こちらはペット同伴での利用が可能です。店内はリニューアルによって席数が増え、より多くのお客さんを受け入れられるようになりました。食事だけでなく、雑貨なども取り扱っています。
営業時間は、土日祝日が11時から20時(料理のラストオーダーは18時30分)とされていますが、平日は不定期での営業となる場合があり、また週末でもイベント出店などでお休みになることもあるため、来店前には事前の確認が推奨されます。食を通じて美里町の魅力を発信する活動にも力を入れており、食と雑貨と音楽が融合したイベントなども開催し、地域活性化の一翼を担っています。自然豊かなロケーションで、手間暇かけて作られたこだわりの石窯ピザや料理を味わいながら、心安らぐひとときを過ごせるお店です。