熊本県菊池市雪野に佇む「森の味処 なかむら」は、日常の喧騒を忘れさせてくれるような、森の中にひっそりと佇む隠れ家のような食事処です。元々しいたけ農家だった店主が、約3年の歳月をかけて自ら建てたという古民家風の建物は、趣のある雰囲気を醸し出しており、訪れる人々に非日常的な空間を提供しています。秋には敷地内で育てた生椎茸、春には山で採れた山菜など、季節折々の自然の恵みを活かした手作り料理を堪能できます。特に、自慢のなめこだご汁は、つるんとした食感の「だご」と、出汁の効いた旨味が体中に染み渡る味わいが特徴で、多くの人に愛される逸品です。また、九州産の新鮮な地鶏を使った炭火焼も人気で、七輪でじっくりと焼き上げる地鶏は、柔らかくもしっかりとした旨味があります。猟師が獲った狩猟肉の取り扱いもあり、入荷があればジビエ肉の炭火焼きを味わうことも可能です。小鉢には地元の野菜や山菜が使われており、素材の味を活かした素朴ながらも深い味わいが楽しめます。
アクセスは、菊池市街地から車で約15分、竜門郵便局から直進2km先に看板を右折した場所に位置しています。公共交通機関からのアクセスは時間が必要で、御代志駅から徒歩248分、肥後大津駅から徒歩267分とされており、車での来店が推奨されます。駐車場は普通車約15台分、大型マイクロバス2台分が完備されており、車でのアクセスが非常に便利です。
店内は、テーブル席が30席、座敷が45席の合計75席が用意されており、ゆったりと食事ができます。個室は設けられていませんが、テラス席が3席あり、ペット同伴での食事が可能です。お子様連れも歓迎されており、お子様用の椅子も用意されています。貸切も可能で、団体での利用にも対応しています。全席禁煙ですが、店舗の外に喫煙スペースが設けられています。
主なメニューとしては、「なめこだご汁定食」や「地鶏炭火焼定食」が人気を集めています。なめこだご汁定食には、地鶏、なめこだご汁、ご飯、季節の小鉢、温泉卵、豆腐、白和え、漬物が含まれており、なめこだご汁を存分に楽しみたい方には「なめこだご汁鍋(3〜4人前:1,760円、5〜6人前:2,640円)」も用意されています。地鶏を多く食べたい方には地鶏炭火焼定食がおすすめです。その他、「地鶏焼きセット」や「合鴨ねぎ焼き」、「合鴨たたき」、「めしセット」、「だご汁めしセット」といったメニューも提供されています。サイドメニューには「原木しいたけ」や「ウインナー」「チョリソー」「枝豆」「冷奴」「ニンニク」などがあります。ランチの平均予算は1,000円から3,000円程度、ディナーも同様の価格帯で設定されています。クレジットカードや電子マネーは利用できませんが、PayPayでの支払いは可能です。Wi-Fiは提供されていませんが、店内には電源が2口用意されています。
「森の味処 なかむら」は、自然豊かな環境の中で、地元の食材を活かした滋味深い料理を味わいながら、穏やかな時間を過ごしたい方に最適な場所と言えるでしょう。