熊本市中央区花畑町に佇む「旬彩 松風」は、四季折々の旬の食材と熊本ならではの郷土料理を心ゆくまで堪能できる日本料理店です。熊本市電の花畑町駅から徒歩約2分、熊本城・市役所前駅からも徒歩約2〜4分という利便性の高い場所に位置し、銀座通りから銀杏北通りへ入ってすぐの分かりやすい立地です。街の喧騒から一歩足を踏み入れると、木の温もりが感じられる落ち着いた和空間が広がり、訪れる人々を温かく迎え入れます。
店内は、客席のすべてがカウンター席で構成されており、目の前で熟練の職人技が繰り広げられる様子を間近で見ることができます。重厚な一枚板のカウンターはゆったりとした造りで、お客様がくつろぎながら食事を楽しめるよう配慮されています。料理が目の前でひとつの作品となっていく瞬間に立ち会えるのは、この店ならではの醍醐味と言えるでしょう。個室の用意はなく、アットホームな雰囲気の中で、店主との心地よい距離感での会話も楽しめるでしょう。
「旬彩 松風」のコンセプトは、厳選された旬の食材を一切の妥協なく選び抜き、一皿一皿に真心を込めて最上の料理を提供することにあります。その日仕入れたばかりの新鮮な魚介類は、生食だけでなく、焼き物などそれぞれの素材に最も適した調理法で提供され、食材本来の旨味を最大限に引き出します。熊本の豊かな自然が育んだ海の幸、山の幸を惜しみなく使用し、伝統的な日本料理の技法に加えて、熊本の郷土料理である馬刺しや辛子蓮根なども楽しむことができます。
メニューは、その日の仕入れによって内容が変わるおまかせコースが中心で、旬の味覚を存分に味わえるのが魅力です。料理のみのコースは5,000円(税抜)や6,000円(税抜)から用意されており、季節の魚の塩焼き(カマスや金目鯛など)や、鱈の白子、兵庫県産の牡蠣、あか牛のステーキなど、その時期の最高の食材を盛り込んだ内容となっています。アラカルトメニューも充実しており、新鮮なハガツオ、コノシロ、イワシ、ウニ、天然ヒラメ、〆サバ、コウイカなどを用いた刺身盛り合わせは2,300円(税抜)、特選の赤身馬刺しは1,400円(税抜)で提供されています。他にも、自家製カラスミ、のどぐろ塩焼き、つぶ貝のうま煮、季節のたけのこ(塩焼きまたは天ぷら)、塩トマトスライス、カニと塩トマトの和え物、空豆塩焼き、金目鯛酒煮、牡蠣の昆布焼きや牡蠣フライ、キビナゴの唐揚げ、海老とエリンギのバター焼き、フグの唐揚げ、アスパラガス(塩焼きまたは天ぷら)、椎茸塩焼き、馬すじの煮込み、あそび豚の岩塩焼き、あか牛ステーキ雲丹のせといった多種多様な料理が並びます。特に、馬刺しや辛子蓮根、あか牛ステーキといった熊本ならではの逸品は、観光客からも高い人気を集めています。
ドリンクメニューも料理に合わせて厳選されており、生ビールやウイスキー、レモンサワーの他、日本酒、焼酎、ワインなど幅広いラインナップです。特に日本酒や焼酎は種類が豊富で、季節ごとに内容が変わることもあり、料理とのペアリングを楽しむことができます。店主が厳選したお酒と旬の料理のマリアージュは、至福のひとときを演出します。
「旬彩 松風」は、素材の質、匠の技、そして落ち着いた和空間が一体となり、心ゆくまで料理と時間を楽しめるお店として、地元の人々はもちろん、県外からの常連客にも愛されています。温かい雰囲気の中で、大切な人とのデートや接待、仕事帰りの一杯など、様々なシーンで利用できる、まさに隠れ家のような名店です。駐車場はないため、公共交通機関の利用が便利でしょう。