JR熊本駅に直結するアミュプラザくまもとの7階「ひのくにダイニング」に位置する「そば茶屋華元 本膳庵 アミュプラザくまもと店」は、熊本駅から徒歩約1分というアクセス抜群の立地が魅力の蕎麦店です。創業50年以上の歴史を持つ「そば茶屋 華元 本膳庵」が、熊本県に初出店した店舗として2021年4月23日にオープンしました。店内は落ち着いた雰囲気で、テーブル席のほかカウンター席も完備されており、お一人様からグループまで様々なシーンで利用しやすい空間が広がっています。また、個室席も用意されているため、プライベートな食事や接待にも適しています。
「そばを主役に食のひとときを楽しんでほしい」というコンセプトのもと、厳選されたこだわりの食材を使用した蕎麦を提供しています。同店の特徴は、見た目も上品で艶やかな「白い蕎麦」である「華そば」です。これは、蕎麦の実の皮の部分を取り除き、挽臼で時間をかけてじっくりと挽いた蕎麦粉で作られる更科蕎麦で、のど越しが軽く食べ飽きない工夫がされています。蕎麦つゆの要となる出汁は、鹿児島県産の鯖節、鰹節、ウルメ節などを厳選し、削る厚みまでこだわってオリジナルの分量でブレンドされたものが毎朝一番にひかれています。麺の原料となる蕎麦粉は、あえて産地を指定せず、その年にできた蕎麦粉の中から最もコンディションの良いものが選ばれており、常に親しみやすい価格で安定した風味の蕎麦を提供できるよう配慮されています。
メニューは、定番の蕎麦から創作蕎麦、丼ものまで幅広く取り揃えられています。鴨南そばや天婦羅そば、牛とろろそばといった蕎麦メニューのほか、かつ丼、天とじ丼、天丼、親子丼、牛とじ丼などの丼ものも充実しており、プラス200円で炙りチーズのトッピングも可能です。セットメニューも豊富で、ミニ天丼セット、ミニかつ丼セット、ミニ親子丼セット、ミニ玉子丼セットなどがあり、ボリューム感のある食事が楽しめると評判です。ランチには、天ざる膳なども提供されています。
蕎麦だけでなく、日本酒や焼酎のラインナップも豊富です。特に焼酎は約40種類と充実しており、地元熊本の「鳥飼」「天草」をはじめ、九州の限定酒も取り揃えられています。オープン時には鹿児島の銘酒「森伊蔵」などの限定酒も数量限定で入荷した実績があり、蕎麦と共に厳選されたお酒を落ち着いた空間で楽しむことができます。
平均予算はランチで1,000円程度、ディナーで2,000円程度とされており、様々な価格帯で利用が可能です。ホットペッパーグルメなどではネット予約に対応しており、予約をしてから来店することもできます。また、ネット予約限定でソフトドリンク1杯無料や大盛り1点サービスといった特別なクーポンが提供されることもあります。料理の提供が速く、麺にこだわりがある点も、利用客から評価されているポイントです。