熊本県熊本市中央区中央街に位置する「ご馳走酒場 炉寿楽 駕町ーロジウラー」は、連日多くの常連客で賑わう人気の居酒屋です。アクセスは、熊本市電の通町筋駅から下通アーケードに入り約200m進み、ドン・キホーテを左折して100m、駕町通りに面した北熊ラーメンから左折してすぐの場所にあります。辛島町駅からは徒歩5分、水道町駅からも徒歩5分、花畑町駅からは徒歩7分と、主要な駅からも徒歩圏内でアクセスしやすい立地です。バスを利用する場合は、下通筋停留所から徒歩3分、銀座橋停留所から徒歩3分、通町筋(バス)停留所から徒歩4分です。周辺には駕町パーキング、アルゴパーク熊本中央街、タイムズ安政町通りといった有料駐車場が複数あり、車での来店も可能です。
店舗は、夜は熊本の郷土料理や全国から取り寄せた日本酒を堪能できる酒場として知られています。2023年3月1日からはランチ営業も開始し、昼夜問わず様々なシーンで利用されています。店内はカウンター席とテーブル席が複数用意されており、特にプライベートな空間を重視する方には、最大8名まで収容可能な個室座敷席や、2名用の掘りごたつ個室席が完備されています。中には庭園を望める個室もあり、街中にいながらにして和の趣を感じられる空間で、ゆったりと食事を楽しむことができます。貸し切りも可能で、25名から45名までの宴会に対応しています。お子様連れでの利用も可能です。
炉寿楽の料理は、熊本の地元の味覚から厳選された食材を使った逸品が揃います。看板メニューの一つは、しっかりとした弾力と濃厚なコクが特徴の熊本産銘柄鶏「肥後赤鶏 骨付きもも炭火焼き」です。半身(約300g)が1,520円(税込)、1枚(約600g)が2,850円(税込)で提供され、骨の周りに残った肉と肉汁で仕上げるシメの「鶏めし」も人気です。また、干し椎茸のだしが効いた肉厚で臭みのない「ホルモン味噌煮込み」(930円・税込)は、炉寿楽のもう一つの名物料理として多くのファンを魅了しています。一口では食べきれないほどのビッグサイズで肉汁あふれる「自家製シウマイ」(4ヶ 680円・税込)も、一度食べたらリピートしたくなる逸品として好評です。
熊本名物の郷土料理も充実しており、「馬刺し3点盛り合わせ」(3,680円・税込)は、特上馬刺し、馬ひも刺し、馬赤身刺し、コウネ(たてがみ)といった希少部位を一度に味わえる贅沢な一皿です。「特上馬刺し」(2,700円・税込)は舌の上でとろけるような極上の肉質を誇り、噛むほどに味わい深い「馬ひも刺し」(1,800円・税込)も楽しめます。その他、宮崎牛のホルモンを使った「宮崎牛味噌ホルモン炙り焼」(1,420円・税込)や「宮崎牛ホルモンと葱の鉄板焼」(1,200円・税込)、居酒屋定番の「ロジウラ流チキン南蛮」(880円・税込)など、豊富なメニューが揃っています。
ランチメニューでは、「ホルモン味噌煮込み定食」、「宮崎牛ホルモン鉄板焼定食」、「シウマイ定食」、「宮崎牛ホルモン炙り焼き丼」の4種類が提供されています。例えば、「ホルモン味噌煮込み定食(中)」は1,200円(税込)で、ホルモン煮込みに味噌汁、自家製漬物、アジフライが付いています。
コース料理も充実しており、120分飲み放題付きのコースも複数用意されています。例えば、全6品の「宴会コース」が6,000円(税込)、馬刺しを含む全7品の「郷土料理コース」が7,300円(税込)で提供されています。6名以上で利用できる飲み放題付きコースは6,300円(税込)から利用可能です。月曜日から木曜日の平日限定で、120分飲み放題付きのお手軽コースが5,000円(税込)で楽しめることもあります。これらのコースには、前菜、名物モモ焼き、アジフライ、シウマイ、旬のヒトサラ、食事が含まれる一例が挙げられています。
特別なサービスとして、お祝い事でのコース予約時には鯛の姿焼きのプレゼントがあるサービスが提供されることがあります。全体的に、炉寿楽は美味しい料理と全国各地の日本酒、そして用途に応じた多様な座席配置が魅力の居酒屋として、熊本の夜を彩る選択肢の一つとなっています。