熊本市中央区下通に佇む「炭火焼 やつ田」は、熊本市電「熊本城・市役所前」電停から徒歩約2分、または「通町筋」駅からも徒歩約3分と、市中心部からのアクセスに恵まれたロケーションにあります。市役所そばのファミリーマートの正面にあるビルの1階という分かりやすい場所に位置しており、仕事帰りの一杯や少人数の飲み会、深夜の二軒目利用まで、様々なシーンで立ち寄りやすい点が魅力です。
この店の大きな特徴は、その名の通り炭火で丁寧に焼き上げる串焼きの数々です。毎日仕入れる新鮮な朝びき鶏の中でも、ハーブ鶏や赤鶏さつまなど厳選された鶏肉を使用し、熟練の職人技で旨味と肉汁を閉じ込めて焼き上げます。定番のねぎ間から希少部位、豚バラに至るまで、豊富な種類の串が揃っており、甘辛い自家製タレや厳選された塩で、素材の味を最大限に引き出した逸品が提供されます。一つ一つの串が大ぶりにカットされているため、食べ応えも十分で、多くのお客様から「ネタが大きく美味しい」と高い評価を得ています。
焼き鳥以外にも、「炭火焼 やつ田」では熊本ならではの馬肉料理や、特製の味噌でじっくり煮込まれたホルモン煮込みが名物として知られています。特に馬スジやホルモンのみそ煮込みは、来店客に人気のメニューです。サイドメニューには、外はカリッと中はジューシーな鶏の唐揚げや鶏皮の唐揚げ、軟骨の唐揚げ、地だこの唐揚げ、厳選した豆腐屋から仕入れるこだわりの特製厚揚げ、ごぼうの唐揚げなど、居酒屋ならではの魅力的な品々が並びます。〆には、焼き鳥の旨味が凝縮された絶品のねぎ間そばが用意されており、多くのリピーターを惹きつけています。
ドリンクは、料理との相性を考え厳選された日本酒や焼酎が豊富に取り揃えられています。食事の予算としては、ディナーで一人あたり5,000円程度を目安に、美味しい料理と酒を存分に楽しむことができます。
店内は落ち着いた雰囲気で、特に風情のあるカウンター席は、一人でゆっくりと過ごしたい方や、料理人の手捌きを間近で見ながら食事を楽しみたい方に最適です。また、掘りごたつ席も用意されており、足を伸ばしてくつろぎながら食事を味わうことができます。総席数は14席とこじんまりとしており、アットホームな雰囲気の中で食事ができるでしょう。貸し切り利用も可能で、10名から18名程度の少人数宴会であれば、事前に相談することで貸し切り対応も可能です。
「炭火焼 やつ田」は、紙巻きタバコや加熱式タバコを席で吸うことができるため、喫煙者の方も気兼ねなく過ごせます。また、VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、Discover、UC、NICOS、SAISON、銀聯といった各種クレジットカードが利用できるため、支払いもスムーズです。ネット予約にも対応しており、事前に席を確保しておくと安心です。ただし、小さなお子様連れでの来店については、事前に店舗への問い合わせが推奨されています。お通し代として300円がかかります。日曜日が定休日で、月曜日から土曜日、祝日は夕方18時から深夜1時まで営業しており、美味しい焼き鳥と熊本の味覚を心ゆくまで堪能できる場所として、地元の人々はもちろん、出張や観光で訪れる方々にもおすすめできる一軒です。