熊本県熊本市中央区水道町3-5、上通Kビル2Fに位置する「炭火焼鳥 炎帝」は、上乃裏通りに面し、ホテル日航熊本からも程近い場所に佇む隠れ家のような炭火焼鳥店です。熊本市電A系統水道町駅から徒歩約5分、同じく通町筋駅からも徒歩約5分と、アクセスしやすい立地が魅力です。上通りセブンイレブンからも徒歩1分圏内と、目印になる建物が多く、初めて訪れる方でも迷うことなく辿り着けるでしょう。
店内は和モダンを基調とした落ち着いた雰囲気が特徴で、デートや記念日、接待といった大切なシーンでの利用はもちろん、仕事帰りのちょい飲みや一人での来店にも適しています。臨場感あふれるカウンター席では、熟練の職人が上質な紀州備長炭を使い、朝引き鶏を絶妙な火加減で焼き上げる様子を間近で楽しむことができます。その他にも、2名から3名、3名から4名、4名から6名で利用できるテーブル席が用意されており、様々な人数やシーンに対応可能です。プライベートな空間を求める方には、個室の有無が気になるところですが、公式情報では個室に関する具体的な記述は見当たりませんでした。しかし、落ち着いた雰囲気の店内は、周囲を気にせず食事を楽しみたい方にも好評です。喫煙に関しては、店内は全席禁煙ですが、入口の外に灰皿が設置されており、喫煙者への配慮もなされています。
「炭火焼鳥 炎帝」の核となるメニューは、やはり炭火で丁寧に焼き上げられる絶品の焼鳥です。その日の朝に処理されたばかりの新鮮な朝引き鶏のみを使用し、素材の旨味を最大限に引き出すために、熟練の職人が一本一本丁寧に手串を打ち、最高の火入れで提供しています。定番の「ささみ(わさび・梅・柚子胡椒)」、「かしわ」、「せせり」、「ねぎま」、「砂ズリ」、「ハツ」、「レバー」はもちろんのこと、「ふりそで」、「ハラミ」、「ヤゲン」、「ぼんじり」、「だきみ(むね肉)」といった多様な部位が楽しめます。中でも、「手仕込み生つくね」や、豚バラ肉を混ぜてコクを増し、大葉と干しシイタケで香りと食感を加えた一番人気の「手仕込み紫蘇つくね」は、特製の厳選塩5種類をブレンドした特製塩でさっぱりと味わうのがおすすめです。さらに、「えんがわ」「ソリレス」「こころのこり」「アカチャン」といった希少部位も日によって提供されることがあり、訪れるたびに新たな発見があるかもしれません。野菜串も「エリンギ」「ミニトマト」「山芋」「いかだ」「ししとう」「淡路島たまねぎ」など季節や仕入れによって内容が変わり、新鮮な旬の味わいを提供しています。
焼き鳥以外にも、「鶏刺し」や「鶏たたき」、「鶏わさ」といった新鮮な鶏肉を活かした一品料理、そして「だし巻き玉子」、「ポテトサラダ」、「梅水晶」などの居酒屋メニューも充実しています。食事の締めには、「秋田県比内地鶏たまごかけごはん」や「おにぎり(塩・梅)」も楽しめます。
ドリンクメニューも豊富で、焼き鳥との相性を考え抜かれた日本酒や国産ワインが多数揃えられています。その他、ビール、焼酎、ハイボール、サワー、ソフトドリンクなども用意されており、様々な好みに対応しています。
コース料理も用意されており、例えば「炎帝コース」は焼鳥8本、サラダ、鬼おろし、漬け物、季節の逸品、鶏スープなど全13品で3,500円(税込)という内容です。仕入れによって内容が変わる場合もあります。予算や希望に応じて、メニューのアレンジにも柔軟に対応してくれるため、特別な宴席にも安心して利用できるでしょう。平均予算は通常利用で4,000円程度とされており、質の高い料理と空間を考慮すると満足度の高い価格設定と言えます。
「炭火焼鳥 炎帝」は、料理へのこだわりはもちろんのこと、落ち着いた空間でゆったりと食事を楽しめる点が多くの利用者に支持されています。有名店で修行を積んだオーナーが自ら腕を振るう焼鳥は、まさにここでしか味わえない逸品です。