熊本市中央区下通に位置する「天ぷらとおでん 天女のハゴロモ」は、揚げたての天ぷらとこだわりの出汁がしみ込んだおでんを心ゆくまで堪能できる和風居酒屋です。西銀座通りに面したピュア西銀座ビル1階という分かりやすい立地で、辛島町駅から徒歩約4分、花畑町駅からは徒歩約3分と、いずれの駅からもアクセスしやすい便利な場所にあります。熊本城・市役所前駅からも訪れることができ、仕事帰りや観光の際にも立ち寄りやすいでしょう。
店名の「天女のハゴロモ」は、天ぷらの軽やかな衣に由来しており、その名の通り、まるで羽衣のようにサクサクとした食感の天ぷらが自慢です。九州産の新鮮な食材をふんだんに使用し、目の前で一つひとつ丁寧に揚げられる天ぷらは、季節の移ろいを舌で感じられる逸品ばかりです。メニューには、ひご野菜の代表格である瑞々しい「肥後赤茄子」をはじめ、「真鯛の梅しそ仕立て」、熊本のブランド豚「火の本豚ヒレ」など、地元の恵みを活かした天ぷらが並びます。その他、「活〆穴子」や「王道 海老」、「レアアジ タルタル」、「アオリイカ磯部揚げ」、「うなぎと茄子の挟み揚げ」など海鮮の天ぷらも充実しています。変わり種として「アボカド海苔巻き天ぷら ワサビマヨ」や「季節のフルーツ天」、「バニラアイス天」といったユニークな品もあり、訪れるたびに新しい発見があるでしょう。おまかせ野菜天ぷら盛り合わせ(五種)は780円、単品の野菜天ぷらはかぼちゃ、舞茸、レンコンなどが各180円から楽しめます。
また、もう一つの看板メニューであるおでんは、熊本県産のあか牛のすじ肉から丁寧に取られた出汁が特徴です。じっくりと煮込まれた出汁は、深みがありながらもすっきりとした味わいで、定番の「大根」や「玉子」はもちろん、「あか牛すじ」そのものも絶品です。出汁がじんわりと染み込んだおでんは、心温まる優しい味わいで、多くのお客に愛されています。おまかせ盛り合わせ(五種)は780円で提供されており、様々な具材を少しずつ味わうことができます。
天ぷらやおでんの他にも、熊本ならではの郷土料理も充実しています。「馬刺し」は1,680円、「揚げたて辛子蓮根」は550円、「一文字グルグル」は400円と、熊本の味覚を存分に楽しめます。串焼きの種類も豊富で、「もも」や「肝」、「つくね」などが各200円から250円で提供されています。さらに、食事のお供には、熊本の地酒から全国の有名銘柄まで、天ぷらやおでんとの相性を考えて厳選された日本酒が数多く揃えられています。ビールやハイボール、レモンサワーなどもリーズナブルな価格で提供されており、幅広いドリンクメニューが用意されています。〆には、海老やかき揚げを選べる「天ぷら茶漬け」(各580円)や、生姜の佃煮、自家製なめたけ、肉味噌から選べる「白ご飯と友」(280円)など、気の利いたメニューが揃っています。
店内は木のぬくもりが感じられる落ち着いた空間で、西銀座通りに位置する大人の隠れ家といった趣です。目の前で揚げられる天ぷらをライブ感たっぷりに楽しめるカウンター席は、お一人様でも気軽に利用できます。奥にはゆったりと過ごせるテーブル席があり、グループでの利用にも最適です。さらに、4名様から6名様まで利用できる半個室タイプのテーブル席も用意されており、周囲を気にせず食事や会話を楽しみたいシーンにも対応しています。
お客への配慮も行き届いており、注文はモバイルオーダーシステムを採用しているため、ストレスなくスムーズに行うことができます。また、開店から20時まで利用できるハッピーアワーも人気のサービスです。この時間帯には生ビールが290円、ハイボールやレモンサワーが各190円と大変お得に提供され、仕事終わりの一杯や二次会にも気軽に利用できるでしょう。火曜日から金曜日は15時から、土日祝日は14時から営業しており、早い時間からの利用や昼飲みにも対応しています。
「天ぷらとおでん 天女のハゴロモ」は、上質な食材を使ったこだわりの料理と、落ち着いた雰囲気、そして行き届いたサービスで、熊本の夜を彩る魅力的な一軒です。