熊本市中央区下通に位置する「満月のお好み焼 熊本下通店」は、熊本市電A系統の通町筋駅または熊本城・市役所前駅から徒歩約3分、花畑町駅からも徒歩5分圏内と、中心市街地からのアクセスに便利な立地です。COCOSAの裏手、城見町通りの道沿い1階にあり、大きな看板が目印となっており、初めて訪れる方でも見つけやすいでしょう。
鹿児島に6店舗を展開するお好み焼き専門店の流れを汲むこのお店は、外はカリカリ、中はふわとろの新食感お好み焼きが自慢です。その最大の特徴は、一枚のお好み焼きを二種類の味で楽しめるという独自のスタイルにあります。お好み焼きの半分にはオリジナルの甘辛いソースとマヨネーズを、もう半分にはマヨネーズのみをかけ、後者はお店特製の甘酸っぱいゴマ風味のさっぱりとしたつけダレで味わうことが推奨されています。来店客自身が鉄板で焼くスタイルですが、各テーブルに設置されたタブレットでは、お好み焼きを裏返すタイミングをタイマーで知らせてくれるなど、誰でも簡単に美味しく焼き上げられるよう動画で手順をガイドしてくれます。
店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気で、ゆったりと過ごせる空間が広がっています。テーブル席は広く、半個室のような造りになっており、プライベート感を重視した食事を楽しめます。小さなお子様連れの家族にも配慮し、フラットな座席が用意されたテーブル席もあり、幅広い客層に対応しています。全体で80席が設けられており、一部にはソファ席も備えられているため、様々なシーンでの利用が可能です。
メニューは、定番のお好み焼きに加え、多彩な鉄板焼きやサイドメニューが豊富に揃っています。お好み焼きでは、豚バラ・エビ・イカが入った一番人気の「ミックス」をはじめ、納豆チーズやもち、ネギすじこんなど、バリエーション豊かなラインナップが楽しめます。特に熊本下通店限定メニューとして提供されている「Sio(しお)」お好み焼きは、豚肉(バラ)、エビ、イカ、イカゲソ、ネギといった具材をあえてソースを使わず、選び抜かれたドイツ産の岩塩をかけていただくという新感覚の一品です。その他、サイコロステーキ、キノコと海鮮のアヒージョ、ネギ塩豚トロ、ニラもやし炒め、ホタテバターなどの鉄板焼き、やみつき麻辣卵といったおつまみ、バニラアイスや抹茶アイスといったデザートも用意されています。
料金面では、ランチメニューも提供されており、例えば「よくばりランチ」は890円で楽しめます。コースメニューも充実しており、「ライトコース」は2750円(お好み焼き、焼きそば、おつまみ1品、ビールなし飲み放題付き)、お好み焼きや焼きそば、デザートなど全7品にビールなし飲み放題が付いた「女子会コース」は2980円、鉄板焼きからお好み焼き、焼きそば、明太ポテチーなど全10品に飲み放題が付いた「満月コース」は3800円で提供されています。さらに、食べ放題プランも用意されており、女性は2500円、男性は2800円で楽しめます。これに加えて、ソフトドリンクのみの飲み放題がプラス500円、生ビール以外のドリンクを含む飲み放題がプラス1000円、全てのドリンクが対象の飲み放題がプラス1200円で利用できます。
お得なサービスとして、毎日17:00から18:30まで「ハッピーアワー」を実施しており、生ビールが300円、その他のドリンクのほとんどが100円で提供される時間帯があります。また、毎月1回、満月の日に合わせて開催される「満月サービスデー」では、一番人気の「ミックス」お好み焼きが通常890円のところ600円(税込)で提供される特別な日があります。テイクアウトや、Uber Eats、出前館を通じたデリバリーサービスも利用可能で、自宅やオフィスでもお店の味を楽しむことができます。支払いは現金、各種クレジットカード、PayPayに対応しており、利便性も高いお店です。