長崎県五島市の中心部に位置する末広町に店を構える「しま味彩」は、地元の方々はもちろん、観光で訪れる人々にも愛される居酒屋です。福江港からは徒歩およそ10分とアクセスしやすい立地であり、本町通りバス停の目の前という便利な場所にあります。かつては「博多一番どり」そして「居食家 一番どり」として親しまれ、2022年9月17日に現在の場所へ移転し、「しま味彩」として新たなスタートを切りました。この移転と店名変更を機に、より幅広い世代のお客様に快適に過ごしていただけるよう、店内は全席椅子席に改装されています。特に、ゆったりと足を伸ばせる掘りごたつ席も完備されており、ご年配の方から小さなお子様連れのご家族まで、誰もがリラックスして食事を楽しめるような配慮がなされています。
「しま味彩」の最大の魅力は、その豊富なメニューとこだわりの食材にあります。以前からの鶏料理専門店としての伝統を受け継ぎ、新鮮な鶏肉を使用した逸品料理や串焼きが充実しています。中でも、新鮮な鶏のお刺身を特製のにんにく醤油で味わう「とりわさび」は、鶏料理専門ならではの自信作として知られています。また、子供から大人まで多くのリピーターを誇る「チキン南蛮」も絶品で、手作りのタルタルソースが味の決め手となっています。宴会の幹事から「コースには絶対入れてほしい」と要望があるほど人気を集めています。
鶏料理だけでなく、五島近海で獲れる新鮮な魚介類も「しま味彩」の大きな特色です。旬の魚を惜しみなく使った刺身や魚料理は、島の恵みを存分に感じさせてくれます。その他にも、多種多様な一品料理が80品以上、趣向を凝らした串揚げ、さらには事前予約が必要なジビエ料理、そして馬刺しまで、幅広いジャンルの料理が楽しめます。料理の多くは、家庭料理を原点とし、お客様に「美味しい」と言ってもらえるものだけを提供するという、シェフのこだわりが詰まっています。新しいメニューはお客様に出す前に常連客に試食してもらうという、ユニークな開発過程もこの店の特徴です。
各種宴会や食事会に利用できるコースメニューも用意されており、4,000円から10,000円の幅広い価格帯で、2時間の飲み放題付きのプランも選択可能です。食事の締めには、330円で楽しめるソフトクリームなどのデザートも提供されています。
店内には個室も完備されており、周りを気にせずゆっくりと食事を楽しみたい場合や、大切な接待、家族での会食など、様々なシーンで利用できます。総席数は150席と大規模なため、大人数での利用も可能です。夜は17時から23時まで、または17時30分から23時まで営業しており、21時以降も入店できるため、遅めの時間帯からの利用にも便利です。
支払い方法も充実しており、主要なクレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)に加え、LINE Pay、楽天ペイ、d払い、メルペイ、au Pay、Alipay、WeChatPayなどのQRコード決済、さらには交通系電子マネー、楽天Edy、nanaco、iD、QUICPayといった電子マネーにも対応しており、利便性の高さも魅力です。店舗の隣には駐車場(有料コインパーキングの可能性あり)も完備されているため、車での来店も安心です。また、法事料理の予約も随時受け付けており、特別な日の会食にも対応しています。五島の海の幸と山の幸、そしてこだわりの鶏料理を心ゆくまで堪能できる「しま味彩」は、多様なニーズに応える地元の人気店として、これからも多くの人々に利用され続けるでしょう。