福岡県三井郡大刀洗町ののどかな田園風景に佇む「イザナギ商店」は、甘木鉄道西太刀洗駅から徒歩約3分というアクセスしやすい立地にあるカフェです。このお店の大きな特徴は、占いとカフェが融合している点にあります。コーヒーを片手にリラックスした時間を過ごせるだけでなく、希望すれば占いも体験できるユニークなコンセプトが訪れる人々を惹きつけています。
店内は、オーナー自らが手作りした温かみのある空間が広がっています。廃材を利用して作り上げたという内装は、アットホームで居心地の良い雰囲気を醸し出しており、まるで隠れ家のような趣です。さらに、太陽光発電で電気を自家発電するなど、環境にも配慮した店づくりがなされています。
提供されるメニューの中でも、特にこだわりが感じられるのがオーガニックコーヒーです。オーナーが厳選した有機栽培のコーヒー豆を自家焙煎しており、香り高くすっきりとした味わいが楽しめます。コーヒーが苦手だったオーナー自身がその美味しさにはまったというエピソードもあり、多くの人にオーガニックコーヒーの魅力を伝えたいという想いが込められています。
スイーツメニューも充実しており、大刀洗産の小麦粉を使用した特製の「ふわふわパンケーキ」や「クロッフル」が人気です。パンケーキはスフレタイプで、その名の通りふわふわとした食感が楽しめます。また、大刀洗町の名産である枝豆の季節には、「枝豆ワッフル」や「えだまめクロッフル」といった、この時期ならではの限定メニューも登場します。そのほか、チーズケーキやアイスクリーム、ブリュレロールケーキなどのデザートも揃っています。
フードメニューとしては、「牛肉キンパ」なども提供されており、小腹が空いた時にもぴったりです。ドリンクは、ラテアイス(500円)をはじめとする各種ソフトドリンクが用意されています。予算としては、1,000円から2,000円程度で楽しめる価格帯です。
この店のもう一つの顔である「占い」は、手相鑑定などが行われており、カフェ利用のついでに気軽に相談する人もいれば、占いを目的に遠方から訪れる人もいます。オーナーとの会話の中で心がほぐれ、すっきりした気持ちで帰っていく利用客も多いようです。
店内では、雑貨や洋服、オリーブリーフなども販売されており、カフェ利用以外にも楽しめる要素が詰まっています。また、定期的に「魔法の夜カフェ」といったイベントや、「生成AI講座」のようなワークショップも開催されるなど、人々が集い、交流できるコミュニティスペースとしての役割も担っています。
営業時間は11:00から19:00(料理・ドリンクのラストオーダーは18:00)で、定休日は火曜日と毎月8日です。駐車場も完備されているため、車でのアクセスも便利です。お子様連れの利用は不可となっているため、大人だけの落ち着いた時間を過ごしたい方に適しています。ユニークな体験とこだわりのコーヒーを求めて、一度訪れてみてはいかがでしょうか。