福岡市中央区平尾、西鉄天神大牟田線の薬院駅から徒歩約4分という利便性の高い場所に位置する「新天玉吉」は、食通や業界人もお忍びで訪れる隠れ家的な居酒屋として知られている。落ち着いた雰囲気が漂う店内は、日常の喧騒を忘れさせ、ゆったりと食事と会話を楽しむのに最適な空間が広がっている。
この店の最大の魅力は、オーナー自らが毎朝長浜魚市場に足を運び、その確かな目利きで仕入れる新鮮な魚介類だ。旬の魚を用いた刺身の盛り合わせは、訪れる客の多くが注文する看板メニューの一つ。プリプリとした食感の「天然たい刺」や、脂の乗った「対馬 さば刺」など、その日一番の鮮魚を、素材の味を最大限に活かした形で提供している。特に、客の目の前で仕上げる「あぶりしめサバ」は、香ばしい香りと絶妙な火入れが食欲をそそる逸品として高い人気を誇る。刺身の盛り合わせは1人前1,650円(税込)から用意されており、人数に合わせて注文できるのも嬉しいポイントだ。
料理は魚介だけでなく、炭火でじっくりと焼き上げる串焼きや、博多名物のもつ鍋、葱しゃぶなど、多彩な居酒屋メニューが揃う。季節ごとに内容が変わるコース料理も充実しており、会社の宴会や接待、友人との会食など、様々なシーンで利用できる。例えば、2時間の飲み放題が付いたコースは5,000円台から用意されており、「生本まぐろのお刺身」や名物の「海貝焼」を含む夏限定の特別コース(5,500円税込)や、「炙りしめサバ」と「和牛サイコロステーキ」を組み込んだ贅沢なコース(7,500円税込)など、予算や好みに合わせて選ぶことが可能だ。
ドリンクメニューにもこだわりが見られ、特に日本酒の品揃えは特筆すべき点である。山口県の銘酒「獺祭」を常時数種類取り揃えているほか、知多やメーカーズクラフトといったウイスキーも楽しめるプレミアム飲み放題は、通常の飲み放題にプラス1,000円で変更でき、お酒好きにはたまらない内容となっている。
店内は、全席が掘りごたつ式の完全個室となっており、プライベートな時間を大切にしたい客層から絶大な支持を得ている。2名から利用できる個室は、デートや記念日といった特別な日から、最大22名まで対応可能なため、会社の部署単位での宴会にも最適だ。仕切りを調整することで様々な人数に対応でき、25名以上で店舗全体の貸切利用も相談可能となっている。また、一人客や少人数での利用に便利なカウンター席も完備されており、店主との会話を楽しみながら、しっぽりと飲むことができるのも魅力である。店内は全席で喫煙が可能だ。
平日のランチタイム(12:00~14:00)には、750円前後で楽しめる定食も提供しており、近隣で働く人々にとっても貴重な存在となっている。夜の営業は18:00から深夜24:00まで。ディナーの予算は一人あたり3,000円台から5,000円程度が目安だ。
アクセスは薬院駅から線路沿いを南へ進み、西鉄ストアの先を右折した、少し奥まった路地にある。その隠れ家のような立地もまた、訪れる楽しみの一つと言えるだろう。新鮮な食材へのこだわりと、くつろぎの個室空間、そして細やかな心遣いが光る「新天玉吉」は、福岡の夜を心ゆくまで満喫できる名店である。