福岡県北九州市小倉北区白銀、国道3号線沿いに店舗を構える「いも繁」は、一度食べると焼き芋の概念が変わると評判の焼き芋スイーツ専門店です。北九州モノレールの香春口三萩野駅から徒歩約8~10分、西鉄バスの白銀町バス停の目の前というアクセスしやすい立地にあり、黄色い看板が目印となっています。店舗はテイクアウト専門で、店内に飲食スペースはありませんが、お店の横にベンチが設置されており、購入後すぐに味わうことも可能です。店舗裏には共同駐車場があり、満車の場合は近隣のコインパーキングを利用できます。
「いも繁」の最大のこだわりは、店主自らが全国の農家から厳選して仕入れるさつまいもにあります。九州産を中心に、熊本県産の「シルクスイート」や宮崎県産の「紅はるか」、大分県産の「甘太くん」といった人気の品種を常時取り揃えています。さつまいもは収穫後、長期間熟成させることで糖度を最大限に引き出しており、その糖度は50度にも達すると言われています。この厳選されたさつまいもを、2時間以上かけてじっくりと焼き上げることで、蜜がたっぷりと含まれた、まるで天然のスイーツのような甘さと柔らかさを実現しています。特に一番人気の「シルクスイート」は、繊維質が少なく、その滑らかな食感から「飲む焼き芋」や「天然のスイートポテト」と評されるほどです。
メニューの主役である焼き芋は、温かいものと、冷凍して提供される冷やし焼き芋の2種類があります。冷やし焼き芋は、半解凍でシャーベットのように、全解凍でひんやりとしたスイーツとして楽しむことができ、暑い季節にもぴったりの一品です。焼き芋の価格はサイズによって異なり、お腹の空き具合に合わせて選べるのも魅力です。
焼き芋以外にも、さつまいもの魅力を活かした多彩なスイーツメニューが充実しています。甘くて蜜たっぷりの焼き芋の表面をザラメで香ばしく炙った「焼き芋ブリュレ」、クリーミーなプリンの上に蜜芋の錦糸を絞った「お芋ンブランプリン」、さつまいも本来の甘みを存分に味わえる「焼き芋シェイク」など、芋好きにはたまらないラインナップが揃います。さらに、あつあつの焼き芋に冷たいアイスをトッピングした「焼き芋DEアイス」や、夏季限定の「焼き芋ソフトクリーム」など、季節感あふれるメニューも楽しめます。これらの商品は単品での購入のほか、複数の品種を食べ比べできるお得な「食べ比べおまかせセット」も用意されています。
また、スイーツだけでなく、スパイスカレーのテイクアウトも行っており、「ポークキーマカリー」と「チキンカリー」の2種類を提供している点もユニークです。
定休日は不定休で、商品はなくなり次第終了となるため、早めの時間帯に訪れるか、公式インスタグラムで営業情報を確認することが推奨されます。オンラインストアも開設しており、全国配送やテイクアウトの予約も可能です。キッチンカーでのイベント出店も行っており、その場で食べるお客様の反応を励みに、北九州で一番美味しい焼き芋を提供するという情熱を持って営業しています。