福岡県北九州市八幡西区相生町に位置する「うお家 905」は、その名の通り水産会社が直営する新鮮な魚介料理が自慢の居酒屋です。筑豊電鉄線穴生駅から徒歩およそ10分の場所にあり、近隣には提携の無料駐車場も完備されているため、電車でも車でもアクセスしやすい立地です。黒崎駅からはバスで鉄竜バス停が目の前に位置しており、利便性の高さも魅力と言えるでしょう。特にランチタイムには、建物の川沿い側に設けられた専用の入口から入店するスタイルで、開店前から多くのお客さんが列を作るほどの人気を博しています。
「うお家 905」の最大の特長は、母体が水産会社であることにあります。中央卸売市場や産地から直接厳選された魚介類を毎日仕入れているため、いつでも鮮度抜群の海の幸をリーズナブルな価格で堪能できるのが大きな魅力です。創業当初は卸売業を専門としていましたが、現在では鮮魚販売、居酒屋、さらには移動販売まで多角的に事業を展開しており、地域住民に新鮮な海の恵みを届けています。店内は落ち着いた雰囲気でありながら開放感があり、ゆったりと過ごせる広々とした空間が広がっています。
ランチタイムには、その日の新鮮な魚をふんだんに使ったお得な定食や丼が提供されています。中でも「905定食」は905円という手頃な価格で、ご飯、あら汁、お刺身3点、日替わり一品、唐揚げ、小鉢が付いたボリューム満点の内容が人気を集めています。ご飯とあら汁はおかわり自由というサービスも、お腹いっぱい食べたい方には嬉しい限りです。また、毎日内容が変わる「海鮮丼」は800円で提供され、1日30食限定ということもあり、開店後すぐに売り切れることもしばしばです。その他、厳選握り寿司8貫に茶碗蒸しとあら汁が付いた1,000円の寿司定食や、ウニがたっぷり乗った1,980円のウニ丼、唐揚げ定食なども用意されており、様々な魚介料理を手軽に楽しめます。ランチタイムのお支払いはPayPayなどのQRコード決済のみ対応しています。
ディナータイムは、新鮮な魚介を中心とした多彩なメニューが揃い、平均予算は3,000円から4,000円程度で楽しめます。市場直送の鮮魚を使った刺身の盛り合わせは、夜の看板メニューとして多くの人に選ばれています。コース料理も充実しており、その日の旬の魚介を存分に味わえる4,980円(税抜)の海鮮コースや、冬季限定で提供される8,000円(税抜)のとらふぐコースなどがあります。とらふぐコースは事前予約が必要なため、特別な日のお祝いにもおすすめです。また、飲み放題プランも利用でき、日本酒、焼酎、ワイン、カクテルなど、料理に合うドリンクが豊富に取り揃えられています。ディナータイムには席料として300円のチャージ料金が発生します。
店内は総席数120席と広々としており、多様なシーンに対応できる座席配置が魅力です。カウンター席で気軽に一人ご飯を楽しむこともできますし、掘りごたつ席や座敷席でくつろぎながら食事をすることも可能です。特に個室が充実しており、2名から最大30名以上の大人数まで対応可能な完全個室や半個室が多数用意されているため、家族での食事や友人との会食、会社の宴会など、様々な人数や用途に合わせて利用できます。最大60名以上を収容できる宴会場も完備されており、貸切利用も可能です。お子様連れでも安心して利用できるよう、乳児や未就学児、小学生の入店も歓迎しており、ベビーカーでの入店や車椅子での利用も可能なバリアフリー設計がされています。誕生日などのお祝い事には、サプライズ演出の相談にも応じてもらえます。テイクアウトも可能で、海鮮丼や海鮮巻き寿司、お惣菜などを自宅で楽しむこともできます。
定休日は月曜日ですが、祝日の場合は営業し、翌火曜日が休みとなります。ゴールデンウィークやお盆、年末年始などの時期は、公式情報で営業日を確認することをおすすめします。営業時間は、火曜日から木曜日、日曜日、祝日はランチが11時から14時まで、ディナーが17時から22時30分までです。金曜日と土曜日はランチが11時から14時まで、ディナーが17時から23時まで営業しており、週末は少し遅くまで利用できるのも特徴です。豊富な海の幸を、様々なスタイルで気軽に楽しめる「うお家 905」は、北九州で新鮮な魚介を求める人々にとって、訪れる価値のある一軒です。