福岡県北九州市小倉南区北方に位置する「ラーメンだるま 小倉南店」は、競馬場前駅から徒歩約6〜7分、北方駅からも徒歩約6分とアクセスしやすい立地にあるラーメン店です。北九州市立大学や陸上自衛隊小倉駐屯地も近く、地域の幅広い層に親しまれています。特に、北方・北九州市立大学前バス停からは徒歩わずか1分と、公共交通機関を利用する方にとっても非常に便利です。
この店舗は2021年3月12日にオープンし、北九州では珍しい二郎インスパイア系のラーメンを提供しています。一般的な九州ラーメンのイメージとは異なり、「太麺でガッツリ」を掲げており、その名の通りボリューム満点の一杯が特徴です。濃厚な醤油豚骨スープに、食べ応えのある自家製極太麺が絡み合い、一度食べたら忘れられないインパクトを与えます。店内はガレージのような雰囲気で、BGMが流れる中、コの字型のカウンター席が約20席設けられており、活気あふれる空間でラーメンを堪能できます。個室やソファ席、座敷の用意はなく、全席禁煙となっています。
メニューはシンプルながらも満足度の高いラインナップが揃っています。基本となる「小ラーメン」は650円で、その「小」という名称とは裏腹に、一般的なラーメンの約2倍にあたる茹で前250gの麺が使用されており、女性や少食の方でも十分な量と感じられるかもしれません。「大ラーメン」は750円で麺量400gと、さらにガッツリ食べたい方向けの選択肢です。汁なしラーメンもあり、「汁なし(小)」は700円、「汁なし(大)」は800円で提供されています。
さらに、豚肉(チャーシュー)を追加した「小ぶた」(750円)や「大ぶた」(850円)も人気です。トッピングには、刻みたまねぎ、うずらの煮玉子、生玉子があり、それぞれ100円または50円で追加可能です。二郎インスパイア系ならではの「無料トッピング」も大きな魅力で、ニンニク、ヤサイ(野菜)、アブラ(背脂)、カラメ(醤油だれ)は無料で増量や追加ができます。自分好みにカスタマイズすることで、さらに満足度の高い一杯を作り出すことができるでしょう。価格帯は一人あたり500円から1000円程度と、そのボリュームを考慮すると非常にコストパフォーマンスに優れていると評判です。
支払い方法は現金のみで、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済には対応していません。店舗には2台分の駐車場も完備されており、車での来店も可能です。衛生管理にも配慮されており、入店時の体調不良者への自粛呼びかけや消毒液の設置、従業員の検温・マスク着用・手洗いの徹底、換気設備の設置と頻繁な換気、多数の人が触れる箇所の消毒など、感染症対策が講じられています。
「ラーメンだるま 小倉南店」は、北九州で本格的な二郎インスパイア系ラーメンを求める人々にとって、存分にその魅力を味わえる場所として愛されています。ボリューム満点の麺とスープ、そして無料トッピングによるカスタマイズ性で、何度でも足を運びたくなるラーメン店です。