福岡市南区清水に佇む「Cafe bon courage(カフェ ボン・クラージュ)」は、心と体の健康を食で育むことをコンセプトに掲げる隠れ家のようなカフェです。西鉄高宮駅からは徒歩約10分、西鉄バス薬大前バス停からは徒歩約3分というアクセスに便利な立地でありながら、落ち着いた住宅街に溶け込んでいます。2020年7月1日にオープンして以来、彩り豊かで栄養バランスの取れた食育を気軽に体験できる場所として、地域の人々に親しまれています。
店内で提供される料理は、普段の食事では不足しがちな多種多様な野菜や食材を積極的に取り入れているのが特徴です。管理栄養士でもある店長が、タンパク質やエネルギーバランスを考慮し、日替わりで献立を考案しています。作り置きはせず、注文を受けてから一つひとつ丁寧に調理されるため、いつでも出来立ての美味しさをリーズナブルな価格で味わうことができます。メインのおかず、タンパク質系の副菜、野菜中心の副菜3品、そして栄養豊富な古代米のご飯がセットになった日替わりランチプレートは、その日の内容が変わるため、訪れるたびに新しい発見と感動があります。この日替わりランチプレートは700円から900円程度で提供されており、お得に健康的な食事が楽しめるため、特に人気を集めています。また、テイクアウトのお弁当も600円程度で販売されており、自宅やオフィスでもカフェの味を楽しむことができます。お子様向けのランチプレートや、数種類のサンドイッチも用意されており、幅広いニーズに対応しています。
デザートメニューも充実しており、期間限定のフォンダン・オ・ショコラ(550円)、タルトオランジュ(1ピース350円)、小麦粉を使わないチーズケーキ(1ピース350円)など、手作りのスイーツが楽しめます。パンケーキは4種類、オリジナルの米粉チーズケーキ、マフィン、冬季限定のガトーショコラなども季節に応じて提供されます。レジ横には持ち帰り専用のクッキーやマフィンといった焼き菓子も並び、ちょっとした手土産にも最適です。豊富なドリンクメニューも取り揃えられており、食事からカフェ利用まで様々なシーンで利用できます。
店内は全席禁煙で、ゆったりと配置されたテーブル席が8席設けられており、落ち着いた空間で食事や会話を楽しめます。ソファー席も用意されており、くつろぎながら過ごしたい方にもおすすめです。個室の用意はありませんが、20人以下の貸し切りにも対応しているため、小規模なパーティーやイベントでの利用も相談可能です。車椅子での入店も可能で、すべてのお客様に配慮された空間が提供されています。
Cafe bon courageは、就労継続支援A型施設「ドンマイ」の1階に併設されており、施設のメンバーが就労サポートを受けながら働いています。店内では、ドンマイのメンバーが製作した手作りの雑貨も販売されており、福岡県産の藁を丁寧に編んだキャットハウスや、布製のおくすり手帳カバーなど、温かみのある商品が並びます。アレルギー表示やカロリー表示にも対応しており、健康を意識した食事選びがしやすいのも特筆すべき点です。また、お祝いやサプライズの相談も可能で、特別な日を演出する手助けもしてくれます。子連れでの利用も歓迎されており、乳児から小学生までのお子様が利用でき、ベビーカーでの入店も可能です。テイクアウトだけでなく、Uber EatsやWolt Japanといったデリバリーサービスも利用できるため、自宅にいながらカフェの味を堪能することができます。
営業時間は月曜日から土曜日の11:00から16:30までで、ランチのオーダーストップは14:00、カフェのオーダーストップは16:00です。14:00以降は惣菜の販売も行われます。定休日は日曜日と祝日ですが、第1・第3木曜日はテイクアウトのみ13:00まで営業しています。店舗には2台分の駐車場が設けられていますが、満車の場合や利用が難しい場合は、近隣のコインパーキングを利用することも可能です。支払いは各種クレジットカード、交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay、QRコード決済にも対応しており、利便性が高いです。栄養バランスの取れた食事と温かいサービスが魅力のCafe bon courageは、日々の生活に彩りと健康をもたらしてくれるでしょう。