福岡県福岡市南区大橋3-3-14に位置していた「まさじろうバーガー 大橋店」は、大橋駅から徒歩およそ8分の場所にあり、みやけ通り沿いの古賀ビル1階に店舗を構えていました。この店舗はテイクアウト専門店として運営されており、イートインスペースは設けられていませんでした。店舗周辺には駐車場がないため、車で訪れる場合は近隣のコインパーキングを利用することが推奨されていました。自転車での一時駐輪は可能でした。
「まさじろうバーガー」は、パン職人であるまさじろう氏と同級生のオーナーが立ち上げた本格ハンバーガー専門店です。その特徴は、特にこだわりの「金のバンズ」にありました。このバンズは、気温や湿度に合わせて温度や水分量を調整しながら丁寧に手捏ねされており、ふわふわでもっちりとした食感に加え、パティや野菜と一緒に心地よく噛み切れるよう工夫が凝らされていました。パティにはつなぎを一切使用せず、厳選された肉本来の旨みを引き出すため、塩コショウのみで味付けされていました。
メニューは多岐にわたり、様々な種類のハンバーガーが提供されていました。主なハンバーガーには、オリジナルの他、チリマヨ、テリヤキ、エッグエッグ、エッグ&ベーコン、アボカド、ビッグオール、ダブルチーズ、赤シソ、クリスピーチキン、タルタルフィッシュ、キッズバーガーなどがありました。特にエッグ&ベーコンバーガーは人気の一品でした。価格帯は、ハンバーガー単品で720円から1220円(全て税込)程度で、サイドメニューとドリンクがセットになったハンバーガーセットも用意されており、単品料金に530円を追加することで利用できました。サイドメニューにはナゲット&チップス、フィッシュ&チップス、ポテトがあり、ドリンクはコーラ、ジンジャーエール、オレンジ、烏龍茶などが全て300円で提供されていました。
特別なサービスとして、まさじろうバーガー大橋店は自社デリバリーサービスに対応しており、特定のキャンペーン期間中には税込3000円以上の注文で配達料が無料になるサービスも提供されていました。また、Uber Eats、出前館、Woltといった主要なフードデリバリーサービスも利用可能でした。テイクアウトは事前の電話予約で待ち時間なく受け取ることができました。支払い方法については、現金払いのほか、PayPay、au Pay、iD、交通系ICカード、d払い、各種クレジットカードが利用可能でした。オーダー時に会計を済ませるシステムが採用されていました。
なお、グルメサイト「食べログ」の情報によると、「マサジロウバーガー 大橋店」は現在【閉店】と表示されています。