福岡県大牟田市不知火町に位置する「元祖大牟田ラーメン 東洋軒」は、JR大牟田駅東口から徒歩わずか1分、駅前の好立地に店を構える老舗のラーメン店です。1951年(昭和26年)創業という長い歴史を持ち、「元祖大牟田ラーメン」の看板を掲げる通り、大牟田ラーメンのルーツを語る上で欠かせない存在として地元の人々に深く愛され続けています。古くからの常連客はもちろん、駅に降り立つ多くの観光客も足を運ぶ、大牟田の顔ともいえるラーメン店です。
店内は清潔感があり、女性一人でも気軽に利用しやすい雰囲気です。カウンター席が多数並び、テーブル席も用意されており、総席数は34席から38席程度とされています。一人でも落ち着いて食事ができるよう、広々としたテーブルが備え付けられたカウンター席も特徴です。個室や座敷、ソファ席は設けられていませんが、バリアフリーに対応しており、お子様連れの利用も歓迎されています。
東洋軒のラーメンは、豚骨のみを長時間炊き出した濃厚なスープが特徴です。創業以来、一日も欠かさず継ぎ足しを繰り返してきたという羽釜で炊かれるスープは、旨味とコクが凝縮されつつも、まろやかで優しい味わいに仕上げられています。見た目は濃厚そうですが、後味はあっさりとしており、脂っこさを感じさせません。麺は自家製麺の細麺で、もちもちとした食感がスープによく絡みます。チャーシューも同じ釜で炊かれており、脂がのってプルンプルンとした食感が楽しめます。
主なメニューは「ラーメン」で、価格は530円から650円程度で提供されています。その他、「大盛ラーメン」やチャーシューが増量された「チャーシューメン」、「のりラーメン」、「もやしラーメン」、「野菜ラーメン」といったバリエーションがあります。また、焦がしニンニクの風味が特徴の「黒ラーメン」や「ピリ辛ラーメン」、「大牟田炭坑ラーメン」などの個性的なラーメンもラインナップされています。サイドメニューとしては、刻みチャーシューや卵、ネギなどがたっぷり入った「やきめし」(炒飯)が人気で、しっかりとした味付けで香ばしくパラパラに仕上げられています。ギョーザもジューシーで肉汁があふれる一品として好評です。ラーメンに半やきめしをセットにした「やきめしセット」は一番人気のメニューとされており、ラーメンと組み合わせて楽しむのがおすすめです。麺の替玉やごはん、味のりなどの追加も可能です。卓上には、からし高菜やニンニクといった薬味が豊富に用意されており、好みに合わせて味の変化を楽しめます。
特別なサービスとしては、店内での食事以外に、東洋軒のラーメンを自宅で楽しめるよう、濃厚なスープともちもちの自家製麺を再現したお土産ラーメンが販売されています。また、ふるさと納税の返礼品としても提供されており、全国どこからでも東洋軒の味を体験することができます。支払い方法にはPayPayなどのQRコード決済が利用可能です。駐車場も完備されており、車での来店にも便利です。長年にわたり地元に根ざし、多くの人々に愛され続ける東洋軒は、大牟田のラーメン文化を象徴する存在として、その伝統の味を守り続けています。