福岡県大牟田市本町に位置する「乾杯大牟田」は、九州では珍しい比内地鶏を専門とする居酒屋です。大牟田駅から徒歩約6分(約460m)、西鉄天神大牟田線新栄町駅からは徒歩約10分(約790m)と、アクセスしやすい立地が特徴です。ふじマンションの1階に店舗を構え、地元の方々はもちろん、遠方からの訪問者にも比内地鶏の魅力を伝えています。
店内は落ち着いた隠れ家のような雰囲気で、接待や家族での食事、一人での利用にも適した空間が広がっています。 総席数は50席とされ、カウンター席と個室が完備されているため、様々なシーンに合わせて利用が可能です。特に個室は接待やプライベートな食事に人気があり、ゆったりと過ごせるよう配慮されています。 喫煙に関しては分煙の情報が見られますが、正確な状況は店舗へ直接確認することをお勧めします。
「乾杯大牟田」の最大の魅力は、秋田県が誇る比内地鶏をふんだんに使用した料理の数々です。主なメニューとしては、比内地鶏の串焼き、比内地鶏ラーメン、水炊き鍋が挙げられます。 比内地鶏のむねと皮の抱身串や、濃厚な旨みがとろとろの卵で閉じ込められた比内地鶏の半熟とろっとろ親子丼は、特に人気のある逸品です。 親子丼は1,200円で提供されており、弾力のある鶏の食感と優しい味わいが特徴です。
串焼きには、比内地鶏のねぎま串、ハツ、砂肝、レバー、皮、ぼんじりなど定番部位に加え、小豆、しり皮、おたふく、背肝、つなぎ、ホルモン、へそ串、ソリレスと帯といった希少部位も豊富に揃えられています。 野菜串も、ししとう、アスパラ、しいたけなどが提供されています。 比内地鶏の美味しさを存分に味わえる秋田名物きりたんぽ鍋(2名様より2,800円)や、比内地鶏の素材本来の味を楽しめるさっぱりヘルシーな白濁水炊き鍋(2名様より3,000円)も提供されており、ポン酢でさっぱりといただくことができます。 また、贅沢な一品として鶏ももとフォアグラのロッシーニ(1,980円)や、フランス産とうもろこしのヒゲを使った鶏の巣のようなコロッケ(1,980円)、比内地鶏の旨みが凝縮された生ハム(890円)、比内地鶏の脂と食感が楽しめるソーセージ(980円)など、ユニークな創作料理も楽しめます。 男鹿半島の名物である石焼(4,000円)も提供されており、秋田の郷土料理を九州で体験できる貴重な機会を提供しています。
ドリンクメニューも充実しており、特に日本酒へのこだわりが強く、新政ラピスラベルや新政エクリュラベルなど、新政の全種類を含む130種類もの日本酒が用意されています。 焼酎も豊富に取り揃えられており、料理とのペアリングを楽しむことができます。
営業時間はディナータイムが毎日17:00から24:00まで(ラストオーダー23:30)で、木曜日から土曜日のランチタイムは11:30から14:00まで営業しています。 定休日は不定休とされています。 ディナーの予算は Rettyの情報では4,000円程度、食べログでは5,000円から5,999円程度とされていますが、ランチの予算は1,000円から1,999円程度です。 支払いはPayPayによるQRコード決済に対応しています。 クレジットカードはVISA、Amex、Diners、JCBが利用可能ですが、Rettyでは利用不可との情報もあるため、事前に確認することをお勧めします。 2020年2月には同じ敷地内に「離れ」が開業予定とされており、さらなる利用シーンの広がりが期待されます。 オーナーは東日本大震災をきっかけに東北復興への思いから、2014年12月にこのお店を開業しました。