福岡県筑紫野市二日市中央に位置する「麺や 十壱」は、西鉄二日市駅から徒歩3分というアクセスしやすい立地が魅力のうどん店です。JR鹿児島本線二日市駅からも徒歩7分、西鉄天神大牟太線紫駅からも徒歩8分圏内にあり、様々な方面から訪れやすい場所にあります。お店の周辺には駐車場はありませんが、公共交通機関での来店が便利です。
店内は、うどん店ならではの落ち着いた雰囲気が漂い、カウンター席を中心に11席が設けられています。お一人様でも気軽に立ち寄れる空間が特徴で、気さくなスタッフとの会話も楽しめるでしょう。夜は深夜3時(ラストオーダー2時30分)まで営業しており、食事はもちろん、飲み会の後の〆としても利用できるのが大きな利点です。西鉄二日市駅から徒歩5分圏内という好立地から、仕事帰りやレジャーの後に立ち寄るのにも最適です。
「麺や 十壱」のうどんは、コシのある麺とこだわりの出汁が特徴です。特に、あご出汁とかつおをベースに試行錯誤を重ねて作られた出汁は、その旨味が凝縮されており、全て飲み干してしまうほど絶品と評判です。福岡のうどんらしく、柔らかすぎず、それでいて適度なコシを持つ麺が、この特製出汁と見事に絡み合います。
メニューには、定番のうどんから、人気のサイドメニューまで幅広く揃っています。温かいうどんとしては、「かけうどん」が350円(税込)、出汁に生姜が効いた「肉うどん」が550円(税込)、プリプリの海老が2尾入った「海老天うどん」が680円(税込)で提供されています。サクサクの衣とぷりっぷりの海老の食感が楽しめる海老天は、店自慢の一品です。鶏天うどんも650円(税込)で楽しめます。釜玉うどんの種類も豊富で、特製の出汁醤油と卵を絡めて味わう「釜玉うどん」は420円(税込)、「肉釜玉うどん」は600円(税込)で提供されています。また、とろとろに煮込まれた牛すじが入った「特製牛すじ煮込みうどん」は600円(税込)で、メインとしても〆の一杯としても人気です。
うどんのお供には、福岡ならではの「かしわおにぎり」が人気です。博多地鶏を使用したこだわりの「かしわおにぎり2個」は300円(税込)で、店長が自信を持っておすすめする逸品です。シンプルなおにぎり2個は200円(税込)で提供されています。その他、生ビールが500円(税込)、ハイボールやレモンサワーが400円(税込)など、ドリンクメニューも充実しています。ランチの平均予算は1000円以内、ディナーは1000円から2000円程度で楽しめるため、日常使いからちょっとした食事まで、幅広いシーンで利用できます。
特別なサービスとして、QRコード決済のPayPayが利用可能です。また、店内はランチタイムを除き全席喫煙可能となっています。夜遅くまで営業しているため、時間を気にせずゆっくりと食事を楽しめる点が、多くのお客に支持されています。