福岡市中央区天神に佇む「串焼きFUJI くしやきふじ」は、地下鉄空港線天神駅から徒歩約2〜3分、また中洲川端駅からも徒歩約5〜6分というアクセス至便な立地にあります。アクロス福岡の北向かい、水鏡天満宮の東側路地奥に位置し、天満宮横丁のレトロな雰囲気の中に溶け込む隠れ家のような存在です。
大人がゆったりとくつろげる酒場をコンセプトに掲げる店内は、心地よい洋楽が流れる落ち着いた空間が広がります。総席数14席のこぢんまりとした設えながら、カウンター席が8席、テーブル席が2卓6席用意されており、一人での利用から友人や会社仲間、家族との食事まで、様々なシーンに対応可能です。特にカウンター席では、目の前で串焼きが丁寧に焼き上げられる様子を眺めながら、食欲をそそる香りと共に至福のひとときを過ごすことができます。最大6名まで利用できるテーブル席は、周りを気にせずゆっくりと会話を楽しみたい場合に最適です。
「串焼きFUJI」の最大の魅力は、厳選されたこだわりの食材と、土佐備長炭でじっくりと焼き上げる串料理にあります。鶏肉は九州各地のブランド鶏である「なでしこ鶏」や「有田鶏」を中心に、豚肉は品質の高い「糸島豚」を使用しています。さらに、野菜も九州産の旬のものを積極的に取り入れ、素材本来の旨みを最大限に引き出すことに情熱を注いでいます。一本一本丁寧に手差しされた串は、外は香ばしく、中はふっくらジューシーな仕上がりで、訪れる人々を魅了しています。
メニューには、定番の「ささみ」や「豚バラ」はもちろんのこと、「ねぎむね巻」や「手羽」、さらには季節ごとの「野菜巻き」など、幅広い種類の串焼きが揃います。「ささみ」は特に柔らかくレアな焼き加減が人気で、リピートするお客様も多い逸品です。また、「つくね」や「レバー」といった人気の部位も充実しており、それぞれの素材の持ち味を活かした調理法で提供されます。串焼き以外にも、お酒のアテにぴったりの「厚揚げ炙り」や、〆に嬉しい「焼きおにぎり」なども用意されています。
ドリンクメニューも豊富で、特に焼酎の品揃えにはこだわりが光ります。「宝山」シリーズをはじめ、「赤兎馬」「三岳」「なかむら」「もぐら」「佐藤」「森伊蔵」「魔王」「一尚」といった、鹿児島を中心とした銘柄焼酎が数多く取り揃えられており、焼酎好きにはたまらないラインナップです。串焼きとの相性を考え抜かれた日本酒や、ビール、ハイボール、レモンサワーなども用意されており、好みに合わせてお酒を選ぶことができます。
予算は通常平均で3,000円から4,000円程度と、こだわりの串焼きを気軽に楽しめる価格帯です。コース料理も用意されており、「がっつり満足!FUJI串10本コース」はサラダ付きで2,700円、「女性におすすめ♪FUJI 串ハーフコース」はサラダ付きで1,700円と、シーンや量に合わせて選べるのが嬉しい点です。月曜日から金曜日は17時から翌0時まで、土曜日は17時から23時まで営業しており、日曜日が定休日となっています。お支払いにはPayPayが利用可能です。
福岡の地で、厳選された素材と確かな技術で焼き上げられた絶品の串焼きと、それに合う銘酒を心ゆくまで堪能できる「串焼きFUJI」は、訪れる人々に満足と癒しを提供してくれるでしょう。