福岡県北九州市門司区元清滝に位置する「喫茶すいげつ」は、豊かな自然に囲まれた風師山の中腹に佇む老舗の喫茶店です。1971年(昭和46年)に創業して以来、半世紀以上にわたり地元の人々や観光客に愛され続けています。大きな窓から広がる関門海峡の壮大なパノラマは、訪れる人々を魅了するこの店の最大の魅力の一つです。昼間はきらめく海と空、日没時には夕日が海を染め、夜には美しい夜景へと移り変わる景色を堪能でき、贅沢なひとときを過ごせます。
交通アクセスとしては、JR門司港駅から車で約5分、または徒歩で約9分から25分程度の距離にあります。九州鉄道記念館駅からも徒歩圏内ですが、店舗が小高い場所にあるため、徒歩でのアクセスは坂道が多く、車での来店が推奨されています。駐車場は店前に数台分と、第二駐車場にもスペースが確保されており、車での訪問も便利です。
「喫茶すいげつ」の大きな特徴として、提供される全ての料理に風師山の湧き水を使用している点が挙げられます。これにより、口あたりがまろやかな優しい味わいが実現されています。特に自慢のコーヒーは、インドネシア産の希少な豆「トアルコ・トラジャ」を使用し、サイフォンで丁寧に抽出されています。そのコーヒーは、独特の酸味がありながらもまろやかで、コーヒー初心者でも飲みやすいと評判です。アイスコーヒーには切り出した氷が使われており、最後まで風味を損なわずに楽しめる工夫が凝らされています。
メニューは喫茶店の定番から食事メニューまで幅広く取り揃えられています。中でも「手作りハンバーグ定食」は人気の高い一品で、特製のデミグラスソースが食欲をそそります。料金は1,350円程度で提供されています。他にも懐かしい味わいの「オムライス」は850円程度、「ナポリタン」や「一銭洋食」も長年愛されるメニューです。ナポリタンは細麺でしっかりと味付けされており、一銭洋食は薄焼きのもちもちとした食感が特徴です。他にも焼きそば、焼きうどん、ピラフ各種(高菜ピラフ、カレーピラフ)、たらこパスタ、ミートソース、カルボナーラなどの軽食、フルーツサンドやミックスサンドといったサンドイッチ類、ピザトーストやトーストも充実しています。デザートとしては、ケーキセットが人気で、800円から900円程度で楽しめます。その他、ケーキやアイスクリームも提供されており、食後のデザートやカフェタイムにぴったりです。食事の予算はランチ、ディナーともに1,000円から1,999円程度が目安とされています。
店内は古き良き時代の雰囲気が漂い、居心地の良い空間が広がっています。座席数は約16席から19席が設けられており、カウンター席も利用可能です。個室は設けられておらず、店内は全席禁煙となっています。家族連れや一人での利用、友人との語らいなど、様々なシーンで気軽に立ち寄ることができます。
また、店内の随所には、店主が手掛ける緻密で美しい「糸かけ数楽アート」の作品が飾られており、芸術的な一面も持ち合わせています。これらの作品は、空間に独特の彩りを添え、訪れる人々の目を楽しませています。支払いはPayPayなどのQRコード決済に対応していますが、クレジットカードや電子マネーは利用できません。予約は可能ですが、繁忙時は電話対応が難しい場合があるため、事前の確認が推奨されます。絶景を眺めながら、こだわりのコーヒーと手作りの温かい料理を味わえる「喫茶すいげつ」は、門司港エリアでの休憩や食事に最適な場所として、多くの人々から支持されています。