福岡市早良区西新に位置する「ひなっ子 西新店」は、地下鉄西新駅から徒歩約2分から5分圏内とアクセスしやすい立地が魅力の焼き鳥と鶏料理の専門店です。パークビル2000の1階に店を構え、西新の商店街からもほど近く、活気あるエリアの中で落ち着いた雰囲気を提供しています。同店は、人気の焼き鳥店「炭寅」の姉妹店として、「みつせ鶏をカジュアルに」というコンセプトを掲げ、上質な鶏肉を気軽に楽しめる空間として親しまれています。2024年5月にはリニューアルオープンを経て、より一層快適な環境でお客様を迎えています。
「ひなっ子 西新店」の最大のこだわりは、佐賀県三瀬村で丹精込めて育てられた「みつせ鶏」を専門に扱っている点です。生産者から毎日直送される新鮮なふもと赤鶏は、職人によって一本一本丁寧に串打ちされ、最高の状態で提供されます。このみつせ鶏は、地元の素材を活かした飼料と広大な自然の中で育つことで、豊かなコクと風味が凝縮された肉質が特徴です。
メニューの中心となるのは、このこだわりのみつせ鶏を使用した多彩な焼き鳥です。特に「つくね」は、みつせ鶏の旨味を存分に引き出し、ジューシーで柔らかな食感が人気を集めています。その他、コリッとした食感と脂の旨味が絶妙な希少部位の「つなぎ」や、柔らかく非常に貴重な羽身の一部である「鶏トロ」、定番の「せせり」などもおすすめです。焼き鳥だけでなく、鶏の旨味が凝縮された「水炊き」も店の名物として知られています。黄金色に澄んだスープは、鶏の深い味わいと野菜の甘みが溶け合い、寒い季節はもちろんのこと、年間を通して多くの利用客に選ばれています。一人前から注文できる水炊きは、小鉢や串物、サラダ、雑炊などが付いたコースでも楽しめます。また、焼き鳥や水炊き以外にも、「十九種のグリーンサラダ」や「みつせ鶏のもも焼き」、「あつあつ玉子焼き」など、みつせ鶏の魅力を活かした一品料理が豊富に揃っており、様々な形で鶏料理を堪能することができます。新鮮な「活きイカの造り」も提供されており、こちらも高い人気を誇っています。
料理の平均予算は、通常の利用で3,300円程度、宴会利用では4,300円程度が目安とされています。支払い方法については、VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、銀聯などの各種クレジットカードが利用可能なほか、PayPayやAlipayといったQRコード決済にも対応しており、利便性の高さも魅力です。
店内は、落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめる空間が広がっています。総席数は40席で、お一人様でも気軽に利用しやすいカウンター席が設けられています。テーブル席も用意されており、少人数での食事からグループでの利用まで対応可能です。完全に仕切られた個室は設けられていませんが、ゆったりと過ごせる掘りごたつ式の座敷席があり、最大30名までの宴会利用も可能なフロア貸切にも対応しています。全席禁煙となっており、喫煙されるお客様のために屋外に喫煙スペースが設けられています。
「ひなっ子 西新店」は、子ども連れでの利用も可能であり、幅広い層のお客様が利用しやすい環境が整っています。スタッフの丁寧な接客も高く評価されており、初めての来店でも安心して食事を楽しむことができるでしょう。飲み放題はコース利用者に限り提供されており、日本酒、焼酎、ワイン、カクテルなど、こだわりのドリンクが揃っています。オンラインでの予約も受け付けており、来店前のスムーズな手配が可能です。西新の地で、質の高いみつせ鶏料理を味わいたい際に候補となる一軒です。