福岡市博多区千代に位置する「元祖トマトラーメンと辛めん 三味 十日えびす店」は、新感覚のヘルシーラーメンとして多くのファンを魅了するラーメン専門店です。JR鹿児島本線吉塚駅東口から徒歩約5分、福岡市営地下鉄箱崎線千代県庁口駅からは徒歩約6~7分とアクセスしやすい立地にあり、近隣にはコインパーキングも利用できるため、電車でも車でも来店しやすいのが特徴です。博多の新名物としても親しまれ、特に女性が多く来店することでも知られています。
お店のコンセプトは、オーナーシェフが長年かけて研究を重ねたオリジナルのラーメン。特に「元祖トマトラーメン」は、数種類の銘柄トマトと香味野菜をじっくり煮込んで作られた、鮮やかなトマトレッドのスープが特徴です。油はオリーブオイルのみを使用しており、あっさりとした口当たりながらも、トマトの甘みと酸味、野菜の旨味が凝縮された深いコクが感じられる一杯は、罪悪感なく楽しめるヘルシー志向の方にもおすすめです。麺はスープとの相性を追求したこだわりのストレート麺が使用されています。ラーメンを堪能した後は、残ったスープで提供される〆のチーズリゾットが人気で、最後の一滴までその美味しさを味わい尽くせます。
もう一つの看板メニューである「辛めん」は、飲んだ後の〆にも最適と評判です。ゼロ辛から最凶まで5段階(または7段階)で辛さが選べるため、辛いものが得意な方から苦手な方まで、自分好みの辛さで楽しむことができます。唐辛子に含まれるカプサイシンは、血行促進や発汗作用、さらにはアルコール分解のサポートも期待できるとされており、体の中から温まりたい時や、翌日に響かせたくない飲みの後にもぴったりの選択肢です。
近年では、「三味」ならではの新たな名物として「元祖トマトもつ鍋」も登場しました。フレッシュなトマトをふんだんに使った真っ赤なスープに、新鮮な野菜と厳選された国産もつが加えられたこの鍋は、トマトスープともつ、野菜の絶妙なバランスが特徴で、一人前から気軽に注文できるのも嬉しいポイントです。サイドメニューには、カリッとモチッとした食感と肉汁あふれる餡が特徴のチーズ餃子や、グリーンサラダなども用意されており、ラーメンや鍋と一緒に楽しめます。
料金は「元祖トマトラーメン」が680円(税込)、「辛めん」が720円(税込)、「元祖トマトもつ鍋」が1,100円(税込)となっており、リーズナブルな価格設定も魅力の一つです。特に注目すべきは、高校生までを対象とした「学割トマトラーメン」で、24時間いつでも330円(税込)で「元祖トマトラーメン」が楽しめるため、学生にも優しいお店として親しまれています。食券購入時に学生証の提示が必要です。
店内は総席数50席と広々としており、テーブル席は25名まで、カウンター席は3名まで利用可能です。ランチタイムなど混雑時でも比較的スムーズに案内されることが多く、提供時間の早さも、忙しい日常の中で訪れる顧客には喜ばれています。全面禁煙のため、快適な空間で食事を楽しめます。
特別なサービスとしては、コストパフォーマンスに優れた食べ飲み放題コースも提供されています。「チーズトマトもつ鍋」とすべての料理、トッピングが3時間食べ放題となり、ドリンクも飲み放題で、女性は3000円、男性は3500円、高校生は2500円、中学生は1500円、小学生は1000円、小学生以下は無料という非常に幅広い層に対応した料金設定がされています。大人15名以上での利用で幹事1名が無料になる特典もあり、友人との食事会や会社の宴会など、様々なシーンで活用できるでしょう。地域に根ざし、地元民から愛され、幅広い年代に支持される「元祖トマトラーメンと辛めん 三味 十日えびす店」は、新しいラーメン体験を求める方や、ヘルシー志向の方にぜひ訪れてほしい一軒です。