福岡市中央区港に佇む「焼きとりのとりこ」は、地下鉄空港線大濠公園駅から徒歩約5分というアクセスの良い立地に位置する、人気の焼き鳥店です。長年にわたり多くの美食家を魅了し続けており、その評価は高く、2023年には「食べログ 焼き鳥 百名店」にも選出されました。店内は木目調を基調とした落ち着いた雰囲気で、温かみのあるおしゃれな空間が広がっています。
この店は、「焼とりの八兵衛」で10年間腕を磨いた店主が独立して開いたとされ、その確かな技術と経験が提供される料理の随所に息づいています。九州産のブランド鶏を丁寧に串打ちし、一串一串を大振りのネタで提供することにこだわっており、炭火でじっくりと焼き上げられた焼き鳥は、鶏肉本来の旨味を最大限に引き出し、香ばしい風味が特徴です。定番のとり皮、もも、せせり、砂ズリ、なんこつ、つくねといった串に加え、和牛さがりや豚バラなど、肉本来の味わいを堪能できる多彩な串が揃っています。また、なんこつトロリ串、えのき巻き、しそ巻き、ねぎ巻きといった創作串も充実しており、訪れるたびに新しい発見があるでしょう。
焼き鳥以外の逸品料理も豊富で、特に来店客から高い人気を誇るのが「そーきの塩焼き」です。じっくりと煮込まれた豚の骨付き肉を自家製スパイスで焼き上げたこの一品は、食欲と酒欲を誘う絶妙な味わいとして知られています。さらに、「和牛100% 特製和牛ハンバーグ」や、数量限定の「赤字覚悟の特上タンステーキ」も多くのリピーターを惹きつけています。博多名物の「ごまさば」や、熊本県産の新鮮な「馬刺し」といった九州ならではの味覚も楽しむことができ、ポテトサラダや炭焼きロメインレタスのシーザーサラダなどの野菜料理、手羽先一夜干し唐揚げや雲仙ハムカツといった揚げ物も充実しています。〆には、かしわめし、焼おにぎり茶漬け、担々めん、鶏スープごはんなど、最後まで満足できるメニューが用意されています。食後のデザートにもこだわりが見られ、ごまプリン、クレームブリュレ、手作り生チョコ、バスクチーズケーキといった手作りの品々が、食事の締めくくりを彩ります。ディナーの予算は一人あたりおよそ4,000円から5,000円程度で、アラカルトのほか、和牛サガリやもつ鍋を含む複数のコースも用意されており、2時間の飲み放題を付けたプランも選択できます。
座席は全35席で、臨場感あふれるカウンター席は、一人での利用やデートにも最適です。テーブル席もゆったりと配置されており、友人や家族との食事に適しています。また、4人用の個室も完備されているため、プライベートな空間で食事を楽しみたい場合や、接待などにも利用できます。店内は全席禁煙となっており、快適な環境で食事ができます。予約は必須となるほどの人気店で、クレジットカード(VISA、Master、JCB、Amex)やPayPayでの支払いが可能です。細やかなサービスと美味しい料理で、訪れる人々を「とりこ」にする魅力に溢れた焼き鳥店です。