福岡市中央区西中洲に位置する「魚道楽 えとう 西中洲店」は、新鮮な海の幸を堪能できる海鮮居酒屋です。春吉交差点近くのプロスペリタ西中洲2Fにあり、福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩2分、福岡市営地下鉄空港線中洲川端駅から徒歩5分と、駅からのアクセスが良好です。国体道路沿いに面しているため、初めて訪れる方にも分かりやすい立地です。ビル2階にある店舗へはエレベーターで上がることができます。
店名の「魚道楽」が示す通り、旬の鮮魚料理がこの店の大きな特徴でありコンセプトです。店主自らが長浜鮮魚市場へ足を運び、その日一番の鮮度を誇る魚介を直接仕入れています。そのため、定番の魚だけでなく、珍しい魚や高級魚が日替わりで提供されることもあり、訪れるたびに異なる旬の味覚に出会える楽しみがあります。特に、いけすで泳ぐ新鮮なイカの活造りは、素材の良さと店主の包丁さばきが光る逸品として知られ、コリコリとした食感と甘みが特徴です。活造りのイカは、刺身で堪能した後、残りの部分を天ぷらや塩焼きにしてもらうことも可能です。博多名物の「ゴマサバ」も人気の一品で、鮮度の良い鯖の旨味と胡麻の香りが絶妙なハーモニーを生み出します。他にも、熊本直送の「馬刺し霜降り」や、店主が自ら仕込む「自家製生唐墨」など、九州ならではのこだわりの食材を使用した料理が充実しています。また、「骨無し豚足カリカリ揚げ」は、塩コショウやポン酢で味わえ、骨が取り除かれているため箸で手軽に食べられるリピーターが多い逸品です。日替わりの刺身盛り合わせは2,200円、馬刺し霜降りは2,000円、生からすみは700円、生ビールは600円、純米吟醸酒「博多じまん」は1,500円、野菜サラダは600円、シーザーサラダは700円など、様々なメニューが提供されています。コース料理も充実しており、ふぐコースは6,000円、旬の鍋コース(海鮮鍋・地鶏鍋)は3,500円、おまかせコースは3,500円で提供されています。
店内は落ち着いた温かい雰囲気で、鮮度抜群の魚が泳ぐいけすが見える空間です。座席はカウンター席、テーブル席、掘りごたつ席が用意されており、総席数は25席です。お一人での利用はもちろん、友人や同僚との少人数での食事から、ご家族での会食、さらには宴会や接待など様々なシーンに対応しています。20名から25名以上の利用で店舗貸切も可能で、団体での利用にも適しています。
「魚道楽 えとう 西中洲店」は、料理との相性を考えて厳選された日本酒や焼酎のラインナップも魅力の一つです。常時30種類以上の日本酒が揃い、九州の銘柄が約半分を占めるほか、全国各地から選りすぐりの銘酒が提供されています。生酒や四季折々の季節酒も入荷するため、お酒好きも飽きさせない品揃えです。焼酎も種類豊富で、鹿児島県外では入手困難とされる数量限定の芋焼酎「すんくじら」も取り扱っています。
営業時間は月曜日から木曜日、祝日が18:00から24:00まで、金曜日と土曜日は18:00から翌2:00までとなっており、深夜まで美味しい料理とお酒を楽しめる点も利用しやすい特徴です。不定休ですが、年中無休に近い形で営業していることが多いようです。支払い方法としてPayPayも利用可能です。全席喫煙可能であり、愛煙家の方も安心して過ごせる環境が整っています。福岡の旬の味覚と厳選されたお酒を心ゆくまで堪能できる、地元客はもちろん観光客にもおすすめの店舗です。