福岡市博多区中洲に位置する「まる家 善太」は、福岡市営地下鉄空港線の中洲川端駅から徒歩およそ4分(約280m~350m)と、駅からのアクセスに恵まれた場所にあります。中洲岡部ビル1号館の1階にひっそりと佇む隠れ家のような雰囲気も魅力の一つです。西中洲にある人気店「まる家」の姉妹店として、老舗の味と新しい感性が融合した和食を提供しています。
「まる家 善太」のコンセプトは、九州の新鮮な魚介と旬の食材をリーズナブルな価格で提供することにあります。店主の父が経営する老舗「まる家 西中洲」の二代目の名を冠しており、「まる家 西中洲」の人気の秘訣である新鮮な魚介へのこだわりを受け継いでいます。特に、呼子直送の新鮮なイカの姿造りや、その日の朝に捌かれる玄界灘などの九州近海の魚介を用いた料理は、訪れる多くの人々を魅了しています。刺身は、イカの姿造りや本カワハギの姿造り、また三種盛り、五種盛り、七種盛り、十種盛りといった多様な選択肢が用意されています。名物のバッテラ寿司は、程よい〆具合で柔らかく、〆の一品としても人気を集めています。季節によっては、アナゴやキスの天ぷら、つぶ貝、タケノコ、夏にはウナギなども楽しむことができ、旬の食材を活かした料理が提供されています。
メニューは、その日の仕入れによって内容が変わる日替わりのおすすめ料理が豊富に用意されており、「こういう料理を入れてほしい」といったリクエストにも柔軟に対応してくれます。コース料理は3,300円(税込)から用意されており、「おつまみコース」のほか、5,500円(税込)の「梅コース」、7,700円(税込)の「竹コース」などがあります。竹コースでは、お刺身三点盛りとイカの姿造りまたはカワハギの姿造りのいずれかを選ぶことができます。料理の内容は刺身、煮物、肉料理、鮨など、多岐にわたる品々で構成され、飲み放題付きの「松コース」(10,000円)も提供されています。ドリンクメニューも充実しており、日本酒、焼酎、ワイン、カクテルなど幅広く取り揃えられています。
座席数は全14席とこぢんまりとしており、カウンター席が10席、テーブル席が4席で構成されています。このアットホームで落ち着いた空間は、一人で気軽に立ち寄ることはもちろん、デートでの利用にも適しています。店内は清潔感があり、器にもこだわりが見られます。また、全席喫煙可能ですが、お子様連れの利用は推奨されていません。貸切での利用も相談可能です。
「まる家 善太」では、特別なサービスとして、客の要望に応じて献立を相談できるプランが用意されています。これにより、その日の旬の食材や好みに合わせて、自分だけの特別な食事体験を創り上げることが可能です。また、PayPayでの支払いに対応している点も利便性を高めています。感染症対策も講じられており、店内や設備等の消毒・除菌・洗浄、お客様の入れ替わり都度の消毒、除菌・消毒液の設置、店内換気の実施、テーブルやカウンターへの仕切り設置、スタッフのマスク着用、手洗い・消毒・うがい、非接触型決済など、安心して利用できる環境が整備されています。