福岡市博多区住吉に位置していた「FISH&OYSTER BAR 福岡キャナル・グランドプラザ店」は、キャナルシティ博多グランドプラザの地下1階、グランドハイアット福岡の一角に店を構えていました。この店舗は、生牡蠣とシーフード料理を専門とするオイスターバーとして知られ、来店客が安心して牡蠣を楽しめるよう、特許技術である海洋深層水を用いた牡蠣の浄化システムを導入し、「安心して食べられるから、牡蠣が好きになる」というコンセプトを掲げていました。日本最大級のオイスターバーブランドであるゼネラル・オイスターグループの一員として、その品質と安全性には特にこだわりが見られました。
店舗はキャナルシティの運河に面しており、一部のテーブル席からは時間帯によってダイナミックな噴水ショーを眺めることができ、食事とともに視覚的なエンターテイメントも楽しめる空間を提供していました。店内は白を基調としたカジュアルながらもスタイリッシュな雰囲気で、デートや友人との食事など、様々なシーンで利用されていました。
メニューの中心は、季節ごとに全国各地から厳選して仕入れられる新鮮な生牡蠣でした。産地ごとの特徴を活かした生牡蠣は、提供される3種類のソースとともに、その繊細な味わいや濃厚な風味を堪能することができました。生牡蠣以外にも、豊富な牡蠣料理が提供され、香ばしく焼き上げられた焼き牡蠣盛り合わせ、定番のカキフライ、熱々の牡蠣とポテトのグラタン、さらに白ワインと相性抜群のシーフードパエリアなどが人気メニューとして挙げられていました。ランチタイムには、牡蠣の風味豊かなミートソースラザニアや、牡蠣出汁を活かしたパスタなど、牡蠣が苦手な人でも楽しめるバラエティ豊かなメニューが用意され、ランチセットにはクリアでありながら濃厚な牡蠣の旨みが凝縮されたスープやサラダ、パンなどが付くこともありました。予算はランチが約1,000円から2,000円、ディナーは約3,000円から5,000円程度で、幅広い価格帯で利用できました。
座席は、調理風景を間近で見られるカウンター席と、ゆったりと過ごせるテーブル席が設けられていました。特にソファー席もあり、落ち着いた空間で食事を楽しむことができました。個室は完備されていませんでしたが、全席禁煙で、子供連れの利用も可能でした。キャナルシティ博多の施設内に位置していたため、キャナルシティの駐車場を利用することができました。
過去には、「POWER OYSTERフェア」として真牡蠣プレートが半額で提供されたり、生牡蠣とカキフライが食べ放題となる期間限定のプラン、さらにはハロウィンや年末年始といった季節のイベントに合わせた特別なシーフードプレートが提供されるなど、年間を通して様々なプロモーションが実施され、多くの来客で賑わっていました。また、特定のプロモーションでは、グラススパークリングワイン1杯のサービス(またはソフトドリンクへの変更可)も提供され、お得に食事を楽しめる機会がありました。牡蠣の産地を指定して注文できるサービスも、牡蠣好きには嬉しい特徴の一つでした。