博多駅に直結する博多阪急の5階に位置する「Bicerin 博多阪急」は、1763年にイタリアのトリノで創業した老舗カフェ「Bicerin(ビチェリン)」の国内店舗です。九州に初出店したこの店舗は、交通の要所である博多駅から徒歩約0分、JR博多駅筑紫口からも徒歩約1分と、非常にアクセスしやすい場所にあります。デパートでのショッピングの合間や、ビジネスでの利用にも適したロケーションです。
「Bicerin」は、イタリアの初代首相カブールや哲学者ニーチェ、小説家アレクサンドル・デュマ・ペールなど、数々の著名人に愛されてきた歴史を持ちます。特に、店名を冠するチョコレートドリンク「ビチェリン」は、文豪ヘミングウェイが「世界で残すべき100の物」の一つに選んだとも言われるほど、その美味しさが語り継がれてきました。エスプレッソ、ホットチョコレート、冷たい生クリームの3層が織りなすこのドリンクは、混ぜずにそのまま口に運ぶのがイタリア流の楽しみ方とされています。深いコクとエスプレッソのほのかな苦みが特徴で、飲み進めるごとに変化する味わいを堪能できます。
店内は、大きな窓から自然光がたっぷりと差し込む開放的な空間が広がっています。多くの鏡とシャンデリアが煌めく洗練されたインテリアは、老舗の気品を感じさせ、優雅なひとときを過ごせる落ち着いた雰囲気を作り出しています。総席数は80席あり、テーブル席が複数用意されているため、ゆったりと過ごすことができます。おひとり様向けのカウンター席も完備されており、ノマドワークでの利用も可能です。静かに流れるクラシック音楽が、さらに心地よい時間を演出しています。個室の用意はありません。
メニューは、名物のチョコレートドリンク「ビチェリン」の他に、イタリアの郷土菓子やパスタなどが提供されています。ランチタイムには、サラダまたはスープ、本日の主菜、ドルチェ、カフェがセットになったランチコース(2,970円~)が用意されており、主菜は「ゴッドファーザーのパスタ」や「ビーフシチュー」などに変更することも可能です。ホットペッパーグルメによると、「【Bicerinいちおし】ふわとろプレーンオムレツ」(1,650円)や「ミネストローネ(S)」(660円)なども提供されています。デザートには、「ジェラート」各種(バニラ990円、チョコ・ピスタチオ・抹茶1,100円など)、アフォガード、オリジナルチョコレートサンデーといった品々が揃います。伝統的な焼き菓子として「バーチ・ディ・ダーマ」も取り扱っており、こちらはG20大阪サミットやG7伊勢志摩サミットで日本政府公式提供商品にも選ばれた実績があります。また、厳選されたコーヒー豆を使用したカフェメニューも充実しており、季節限定のメニューが提供されることもあります。テイクアウトも可能です。
博多阪急の5階という利便性の高い場所でありながら、店内は広々としており、お買い物の休憩や仕事のミーティング、友人とのお食事など、様々な用途で利用されています。窓からは新幹線の発着を見ることができるため、お子様連れの家族もリラックスして過ごせるでしょう。創業250年以上の歴史が息づく空間で、イタリアの食文化と「ひとときの贅沢」を堪能できるカフェとして、多くの人に選ばれています。