福岡県北九州市小倉北区紺屋町に位置する「かすうどん大福」は、大阪の郷土料理である「かすうどん」をメインに、幅広い創作うどんや一品料理を提供する人気の飲食店です。小倉駅からは福岡銀行小倉支店方面へ歩き、アーバンプレイス小倉ホテルの向かい側に位置しており、公共交通機関を利用する際は旦過駅から徒歩約4分、平和通駅から徒歩約6分、香春口三萩野駅からも徒歩約10分と、アクセスしやすい立地が魅力です。夜遅くまで営業しており、飲みの〆の一杯としても利用されています。
「かすうどん大福」の看板メニューである「かすうどん」は、牛の小腸をじっくりと油で素揚げした「油かす」を贅沢に使用しています。油かすは外はカリッと香ばしく、中は脂の旨味が凝縮されており、コラーゲンも豊富です。この油かすをダシの段階から入れて炊き込むことで、香ばしさと濃厚な風味が麺によく絡む一杯に仕上がっています。大阪の「かすうどん」とは異なり、福岡の味覚に合わせて甘めのダシに調整されているのが特徴で、地域に根ざした独自の味わいを提供しています。定番の「かすうどん」は850円で提供されており、この店でしか味わえないこだわりの逸品として人気を集めています。
うどん以外にも多彩なメニューが揃っており、中でも注目は月間300食を売り上げるという「かす担々麺」です。うどん出汁で作るマイルドなスープと、もちもちとした食感のちゃんぽん麺が特徴で、担々麺好きの利用者にも好評を得ています。この担々麺の進化系として登場した「担々かす鍋」は、コース料理や単品でも楽しむことができ、辛さの調整も可能です。また、大粒の牡蠣を使用した「かきうどん」や、ミートソースと油かす、天かすの組み合わせが新しい「ミートソースかすうどん」、にんにくと唐辛子を効かせた「ペペロンチーノかすうどん」といった創作うどんも充実しています。ランチタイムには「豚しょうが焼定食」や「ぎょうざ定食」、「プルコギ定食」、「ハンバーグ定食」など、ミニうどんが付いた定食が900円で提供されており、ボリューム満点です。特に一日10杯限定の「デミかすオムライス」は、かしわご飯にふわとろ卵、デミグラスソース、香ばしい油かすが絶妙な組み合わせで、開店と同時に売り切れてしまうこともあるほどの人気ぶりです。
座席は、カウンター席が14席、4名掛けのテーブル席が6卓、そして最大9名まで利用できる掘りごたつ式の半個室が1室用意されています。ゆったりとした空間で、少人数での食事から大人数での宴会まで、様々なシーンに対応可能です。店内は全席禁煙ですが、喫煙ルームが設けられています。
宴会利用にも力を入れており、180分飲み放題とかす鍋、お刺身などが付いた4500円のコースは、〆にうどん・そばが食べ放題となるお得な内容です。このコースは6名以上の予約で幹事1名が無料になるサービスも提供されており、歓送迎会などの大人数での利用に最適です。また、大将が市場で目利きする鮮魚のお刺身盛り合わせは、コース料理に含まれることが多く、うどん店でありながら新鮮な海の幸も楽しめます。誕生日や記念日の事前予約では、大将からのプレゼントがあるという特別なサービスも行われており、サプライズの演出にも活用できます。テイクアウト対応もしており、「お家でつくれるかすうどんセット」を割引価格で提供するなど、自宅でも店の味を楽しめる工夫が凝らされています。