福岡市博多区中洲に店を構える「糸島産直 伊都の台所 本店」は、地下鉄中洲川端駅から徒歩わずか1分というアクセス抜群の立地が魅力の居酒屋です。観光で福岡を訪れる方々はもちろん、地元の方々にも「博多名物を堪能するならここ」と親しまれています。福岡の食文化を深く味わえる場所として、その名を広げています。
この店の大きな特徴は、店名にも冠する「糸島産直」のこだわりです。福岡県糸島の大自然が育んだ豊かな恵みと、生産者たちが丹精込めて育てた食材を厳選して仕入れ、お客様に提供しています。店内には新鮮な旬の魚を扱う大きな生簀が設けられており、注文を受けてから捌く鮮度抜群の刺身は、まさに「糸島産直」を体現する逸品と言えるでしょう。長崎直送のゴマサバは、鮮度を保ったまま調理され、中洲にいながらにして漁港で獲れたての味覚を楽しむことができます。このゴマサバは人気が高く、生簀のサバがなくなり次第終了となるため、早めの来店が推奨されています。
メニューには博多が誇る様々な名物料理が並びます。プリプリとした脂の乗った和牛もつを使用した名物の「博多和牛もつ鍋」は、観光客に特に人気の一品です。また、香ばしいタレがたまらない「博多名物とりかわぐるぐる」や、博多のソウルフードである「博多一口ぎょうざ」、やますえの糸島産博多明太子を使った「あぶり明太子」「明太子の天ぷら」など、多彩な博多グルメを一度に味わうことができます。糸島産のトマトやキュウリ、酒瀬川とうふのおぼろ豆腐、ファームハウスの天上卵を使用したニラ玉など、素材の味を活かした一品料理も豊富に取り揃えられています。
ドリンクメニューも充実しており、料理との相性を考えた焼酎や日本酒はもちろん、様々な種類のカクテルも用意されています。食事の予算は、夜の時間帯で3,001円から4,000円程度が目安となります。飲み放題付きのコースも提供されており、もつ鍋やゴマサバを含んだ豪華な「博多名物堪能コース」は6,000円から用意され、活イカが付くコースは7,000円、また4名以上向けの5,000円コースなど、シーンや予算に合わせて選べる選択肢があります。単品飲み放題のプランも利用可能です。
店内は1階と2階に分かれており、お一人様でも気軽に立ち寄れるカウンター席と、複数名での利用に便利なテーブル席が用意され、様々な人数の利用に対応できます。カウンター席では、目の前で新鮮な魚が捌かれる様子を見ることができ、店長おすすめの限定料理やお酒の情報も聞くことができるため、常連客はもちろん観光客からも人気の席となっています。営業時間は月曜日から日曜日、祝日、祝前日ともに18:00から翌0:00まで(料理L.O. 23:00、ドリンクL.O. 23:30)となっており、深夜まで博多の味を楽しむことができます。
その他、市内の店舗では珍しい糸島産プリンの販売も行われています。天上卵を使用した「UVOプリン」や、北伊醤油の「しょうゆプリン」など、こだわりの素材から生まれた濃厚な味わいが特徴です。これらは口に入れた瞬間に自然な甘さが広がる逸品で、お土産としても喜ばれています。支払い方法については、クレジットカードやPayPayなどのQRコード決済も利用可能で、スマートな会計ができます。20歳未満の入店はできないため、来店時には年齢の確認が必要です。