福岡市中央区大名に位置する「イザカ屋 にもぎ」は、西鉄福岡(天神)駅から徒歩約7分、赤坂駅(福岡)からは徒歩約6分、薬院大通駅からは徒歩約9分と、各方面からのアクセスに便利な立地にある居酒屋です。旧福岡中央病院(現在駐車場)の近くに位置する、建築家・有馬裕之氏が設計した全面ガラスのモダンなテナントビル「サウスステージ1」の3階B棟に入居しており、その洗練された外観とは対照的に、店内は温かみのある落ち着いた雰囲気が広がっています。モロッコの雑貨が随所に飾られ、間接照明が心地よい空間を演出し、可愛らしくも居心地の良い内装は、特に女子会での利用にもおすすめできるでしょう。
「イザカ屋 にもぎ」は、深夜4時まで営業しているため、遅い時間の食事や二次会など、様々なシーンで利用できる利便性も持ち合わせています。不定休で営業しており、夜の時間帯を中心に賑わいを見せています。
提供される料理は、一般的な居酒屋メニューに一工夫加えた創作和食が特徴です。見た目にも華やかなメニューが多く、女性からの人気も集めています。新鮮な魚介を使った「お刺身盛り合わせ」は、コリコリとした食感と鮮度の良さが好評です。福岡の郷土料理である「胡麻鯖」も提供され、地元の味を楽しむことができます。
特に注目すべきは、「ベガスロール」と呼ばれるオリジナルのロール寿司です。ラスベガスから料理人を招いて伝授されたというこのロール寿司は、海苔を内側に巻くことで見た目の美しさを追求し、具材も豊富で豪勢な組み合わせが楽しめます。「にもぎロール」や「和風ラザニアロール」などの種類があり、「和風ラザニアロール」はクリームチーズがとろとろで美味という声も聞かれます。また、「燃えるエイヒレ」や、自家製のオレンジソースが特徴の「オレンジチキン」なども人気メニューとして挙げられ、何度訪れても飽きさせない工夫が凝らされています。さらに、定番のエビやマッシュルーム以外にも小魚系のアヒージョが用意されており、お酒との相性も抜群です。冬の時期には鍋料理も提供されることがあります。
デザートメニューにも工夫が見られ、「アイス天ぷら」はバニラアイスをスポンジケーキで包んで揚げるという珍しい一品で、その可愛らしい見た目と美味しさに魅了される方も少なくありません。
座席情報については、店内にはソファー席が設けられており、ゆったりとくつろぎながら食事を楽しむことができます。また、一段上がった奥のソファー席が「指定席」になるほど常連客に愛されていることが伺えます。お店の前にはテラス席も設けられており、気候の良い時期には開放的な空間で食事やお酒を楽しむことも可能です。
料金については、3000円台からのコース料理が提供されており、8種類の料理に飲み放題が付くコースは特にお得感があると評判です。カクテルの種類が100種類以上あり、それらも飲み放題に含まれるため、お酒好きな方には特におすすめです。
「イザカ屋 にもぎ」は、オーナーの人柄や店員さんの親切な対応も、リピーターが多い理由の一つとして挙げられています。料理のクオリティの高さに加え、居心地の良い空間と行き届いたサービスが、多くの客に支持されている要因と言えるでしょう。