福岡市博多区住吉に佇む「ホルモン鉄板 幸家」は、博多では珍しいホルモン鉄板鍋の専門店として、地元客から観光客まで幅広い層に支持されています。福岡市地下鉄七隈線の渡辺通駅2番出口、または福岡市地下鉄空港線の博多駅西20番出口からいずれも徒歩約10分というアクセスに加え、櫛田神社前駅からは徒歩約6分、キャナルシティ博多からも徒歩5分と、主要な駅や観光地からほど近い隠れ家のような立地が魅力です。喧騒から離れた一軒家のような佇まいは、人目を気にせずゆったりと食事を楽しみたい方に最適です。
「ホルモン鉄板 幸家」の最大の特長は、他では味わえないオリジナルの「ホルモン鉄板鍋」にあります。真ん中がくぼんだ特注の厚い鉄板鍋を使用し、秘伝のタレで下味をつけた新鮮なホルモンと黒毛和牛カルビ、そしてたっぷりの野菜をじっくりと炊き上げるのが特徴です。ホルモン本来の旨みが凝縮された濃厚な味わいは、一度食べたら忘れられないと評判です。さらに、博多では珍しい自家製のつけダレでいただくスタイルが「ホルモン鉄板 幸家」ならではの楽しみ方を提供しています。このつけダレが、秘伝のタレで煮込まれたホルモンや野菜の旨みを一層引き立て、奥深い味わいを生み出します。
メニューの中心となる「ホルモン鉄板鍋」は、1人前2,200円(税込)で提供されており、ボリューム満点ながらヘルシーさも兼ね備えた逸品です。1人前でも2人分の食べ応えがあるとされ、グループでの利用はもちろん、お一人様でも心ゆくまで堪能できます。ホルモンの種類は、1名用には6種類から2種類、2名用には3種類、3名以上には4種類が選べるとのことです。また、ホルモン鍋は、もつ鍋や豚鍋に変更することも可能で、様々な味覚のニーズに応えています。その他にも、脂の旨みが詰まった「カルビ」や、骨から出る旨みがたまらない「骨付カルビ」、特製のタレで香ばしく焼き上げた「タレ焼きホルモン」など、こだわりの一品料理も充実しています。〆には、旨みが溶け込んだ出汁でいただく「ちゃんぽん」や「うどん」、または「おじやセット」も人気です。サイドメニューには「キムチ」や「枝豆」といった定番から、「センマイ刺身」、「揚げ酢モツ」、「炭火焼き地鶏」など、酒の肴にぴったりな品々が並びます。食後のデザートには「柚子シャーベット」などのさっぱりとした甘味も用意されており、満足度の高い食事が期待できます。
店内の総席数は13席(食べログでは12席)とコンパクトな造りで、アットホームな雰囲気の中で食事が楽しめます。テーブル席とカウンター席が用意されており、お一人様から少人数での利用に適しています。個室や座敷、ソファ席は設けられていませんが、貸切での利用も可能で、最大13名(食べログでは20名以下)までの利用に対応しています。特別なサービスとして、ネット予約や電話予約を利用したお客様は、オールタイムで全てのドリンクが100円オフ、特に生ビールは200円オフになるお得な特典が用意されています。また、1日2組限定ではありますが、18時から18時30分までの予約で、通常2人前4,180円のホルモン鍋が2,200円になる特別クーポンも利用できることがあります。誕生日などのお祝い事でのサプライズ演出も相談可能で、特別な日の食事を一層思い出深いものにしてくれます。支払い方法では、主要なクレジットカードに加え、PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY、メルペイなどのQRコード決済に対応しており、福岡市プレミアム付電子商品券「ネクスペイ」も利用できるため、様々な決済手段に対応しています。店内は全席禁煙ですが、店舗の外には喫煙スペースが設けられており、喫煙者への配慮もなされています。Wi-Fiも完備されており、海外からの旅行者にも嬉しい英語メニューも用意されています。
「ホルモン鉄板 幸家」は、新鮮なホルモンと秘伝の味付け、そして独自のつけダレで味わう博多ならではのホルモン鉄板鍋を通して、訪れる人々に「ヘルシー」と「スタミナ」を同時に提供する、唯一無二の食体験を提供しています。