福岡市中央区警固に佇む「焼とり りりあ」は、都会の喧騒を忘れさせる落ち着いた雰囲気の中で、こだわりの焼き鳥と博多名物水炊きを堪能できる隠れ家のような飲食店です。パインビルの2階に位置し、大正通り沿い、警固小学校の向かいという分かりやすい立地でありながら、一歩足を踏み入れれば、ゆったりとした時間が流れる洗練された空間が広がります。福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩約7分、福岡市営地下鉄空港線赤坂駅からは徒歩約8分、さらに天神駅からも徒歩約12分と、主要な駅からのアクセスも良好です。最寄りのバス停「警固町」からはわずか徒歩約2分で到着します。
「焼とり りりあ」は、「あずりグループ」の一員として、創業以来変わらぬ情熱を注ぎ込み、一本一本丁寧に焼き上げる本格炭火焼き鳥を看板メニューとしています。鶏の鮮度には特にこだわりを持ち、朝引きの厳選された新鮮な鶏肉を使用。定番の豚バラや鶏皮、砂ズリ、ハツといった焼き鳥の他、自家製つくねや手羽、鳥ナンコツなど、多彩な串が揃います。さらに、にんにくの芽巻やアスパラ巻、チーズ巻といった野菜の巻物も人気です。
焼き鳥と並ぶ二枚看板が、開店当初より長年培われてきた秘伝の鶏ガラスープで仕立てる博多名物水炊きです。焼き鳥を堪能した後にでも軽く楽しめるよう、小鍋での提供もされており、その深いコクと旨みは多くの客に愛されています。また、新鮮な朝引き鶏を使用した「とり刺四点盛り」は、肝、たたき、ささみ、砂ズリといった部位を一度に味わえる逸品で、鶏本来の旨味を存分に感じられます。鶏がらスープで炊き上げた五島うどんを釜玉風に仕上げた「炊き玉うどん」や、シンプルな地鶏と卵の旨みが凝縮された「地鶏のおじや」も〆に最適です。福岡名物である「活ゴマサバ」も提供されており、鮮度抜群のサバをごまだれと合わせて楽しむことができます。料理の平均予算は、夜で3,000円から4,000円台が多く、様々なシーンで利用しやすい価格帯です。
店内は、広々とした60席を誇り、多種多様なニーズに応える座席配置が魅力です。目の前で焼き鳥が焼かれる様子を眺められる開放的なカウンター席が20席、ゆったりと食事を楽しめるテーブル席が40席用意されています。また、足元を気にせずくつろげる掘りごたつ式の座敷席も完備されており、半個室の利用も可能です。特に、おしゃれなカウンターキッチンはデート利用にもぴったりと評判です。貸切にも対応しており、50名以上の大人数での利用も相談できます。店内は全席禁煙のため、誰もが快適に食事を楽しめます。
特別なサービスとして、20名以上の団体利用に対応可能な広々とした空間が提供されており、各種宴会にも適しています。さらに、コース利用の場合に限り、プラス1,500円(税込)で2時間の飲み放題を付けることが可能です。家族連れにも配慮されており、キッズスペースが設けられている点は特筆すべきです。クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)やPayPayも利用でき、利便性も兼ね備えています。「焼とり りりあ」は、味へのこだわりとおもてなしの心で、訪れる人々にとって大切な時間と思い出を演出してくれるでしょう。