福岡県飯塚市飯塚3-20 コスモスビル1Fに位置する「三拍子」は、平成元年に飯塚で最初のもつ鍋専門店として創業し、長年にわたり地元の人々に愛され続けている居酒屋です。そのルーツは50年以上前の昭和20年代、現オーナーの祖母が経営していた田川の焼肉店「食堂苑」のとんちゃん鍋にまでさかのぼり、在日一世の祖母直伝の醤(ジャン)やホルモン調理法が受け継がれています。この歴史と伝統に裏打ちされた味は、「もつ鍋」と「石鍋もつ焼」として開店以来の看板メニューとなっています。
アクセスはJR新飯塚駅西口から車で約5分、JR筑豊本線飯塚駅からも車で約5分と利便性が高く、飯塚バスセンターからは徒歩約5分の距離にあります。飯塚駅出口や飯塚バスセンターからの徒歩圏内にあるため、公共交通機関を利用しての来店も可能です。駐車場は完備されていませんが、近くにライオンパーク、中茶屋パーキング、ジュラシックパークなどのコインパーキングがあり、割引サービスが利用できる場合もあるようです。
店内は広々とした空間で、暖かみのある落ち着いた雰囲気が特徴です。各テーブルにはパーテーションが設置されており、プライベートな空間でくつろぎながら食事を楽しめます。掘りごたつ席は竹カーテンで仕切られた半個室となっており、ゆっくりと過ごしたい方におすすめです。お座敷席も用意されており、最大25名までの宴会にも対応可能です。総席数は60席で、掘りごたつ席が30席、座敷が25席、カウンター席が6席と多様なタイプの席が揃っています。
「三拍子」のメニューは、創業以来の看板であるもつ鍋を中心に、厳選された一品料理が豊富に揃っています。もつ鍋は、筑豊で人気の醤油みそ味ともつが織りなす奥深い味わいの「醤油みそ味もつ鍋」と、山形産昆布ダシが効いた上品な味わいの「博多金スープもつ鍋」の2種類が楽しめます。特に、旨辛で女性に人気の「手羽先のピリ辛」は平成元年からのこだわりが詰まった逸品で、やみつきになる味わいです。その他にも、熊本直送の柔らかな上馬刺し、季節野菜を使った「温きのこの暖かサラダ」、じゃがいもと粗挽きソーセージ、とろーりチーズがたっぷりのボリューミーな「ジャーマンチーズオムレツ」など、こだわりの料理が並びます。 海鮮料理にも力を入れており、新鮮な魚介類を使用した「本日の刺身」や、北海道厚岸産の「焼き牡蠣」、釧路港直送の「ほっけの塩焼き」なども提供されています。 締めには、博多らしいチャンポン麺が人気のようです。
コース料理も充実しており、3名から利用できる飲み放題付きのコースが複数用意されています。「串やきと筑豊名物ホルモン鉄板、旬の刺身等逸品料理8品4500円コース」や、店長イチ押しの「選べる鍋&新鮮刺身盛りの9品5000円コース」、さらに贅沢な魚介類が楽しめる「鍋と贅沢魚介類の9品6000円コース」など、予算や好みに合わせて選べるのが魅力です。 ドリンクメニューも豊富で、プレミアム焼酎やこだわりの地酒など、料理に合うお酒が多数取り揃えられています。
特別なサービスとしては、お祝いやサプライズにも対応しており、特別な日を演出する手伝いをしてくれます。 また、近くの提携駐車場を利用した場合の割引サービスも提供されています。 2013年11月1日からは「ほるホル丼」ランチも数量限定で提供されていた時期もありました。
三拍子は、創業から受け継がれる伝統の味ともてなしの心で、地元の食文化に深く根ざした居酒屋として、様々なシーンで利用されています。