JR鹿児島本線黒崎駅の出口から徒歩わずか約1分という、抜群のアクセスを誇る「Korean Dining チャンソリ家黒崎駅前店」。アーケード入口からもすぐの立地は、仕事帰りの一杯から友人との賑やかな食事、さらにはデートや家族での利用まで、様々なシーンで立ち寄りやすい魅力に溢れています。地域に根差した韓国料理店として、若者から会社宴会まで幅広い層に愛され、黒崎における韓国カルチャーの発信地としても注目を集めています。
店内は、モダンな韓国酒場をコンセプトに、ポップで可愛らしい色使いが特徴的です。それでいて木のぬくもりが感じられる空間は、賑やかさの中にもどこか落ち着いた雰囲気を醸し出しています。思わず写真に収めたくなるような、写真映えする色使いは店舗のこだわりで、壁紙は店主自らが手掛けたものとされています。韓国人の店主は、かつてバーを経営していた経験を持ち、お客様が心から食事を楽しんでいる姿を見ることが一番のやりがいと語っています。本場の味を届けることに情熱を注ぐ店主が、韓国に足しげく通って作り上げた渾身の料理の数々を堪能することができます。
「Korean Dining チャンソリ家黒崎駅前店」のメニューは、本場韓国の味を日本で楽しめるよう工夫されており、特に名物料理として名高いのが「厚さ北九州イチ」と称される極厚30サムギョプサルです。この名物サムギョプサルは、店員が丁寧に焼き上げてくれるため、最も美味しい状態で味わえるのが魅力です。価格は1人前980円からで、2人前からの注文が可能です。また、黒崎駅前店限定で提供されている韓国牛焼肉の定番「ソカルビ」も見逃せません。甘辛いタレで仕上げられたソカルビは、本場韓国の味わいを彷彿とさせ、フルサイズ1,800円、ハーフサイズ1,000円で楽しめます。
韓国鍋料理も充実しており、特に人気を集めているのが、店主渾身のオリジナルレシピで開発された「ナッコプセ(タコ鍋)」です。タコ、丸腸、玉ねぎ、えのき、白ねぎ、韓国春雨など全6品が贅沢に入り、ぐつぐつと煮込まれたアツアツの鍋は、辛さの段階を6種類から選ぶことができるため、辛いもの好きな方から苦手な方まで、好みに合わせて楽しめます。その他、「ホルモン鍋」も提供されており、丸腸、テッチャン、ミノ、センマイ、豚の中から2種類のホルモンを選んで味わうことができます。
サイドメニューも豊富で、店主のご家族直伝という「チヂミ」は、外はカリッと、中はふわふわの食感が特徴です。定番のニラチヂミ(500円)から、とろとろチーズのチーズチヂミ(500円)、人気の海鮮チヂミ(900円)、さらには激辛チヂミ(650円)まで、全7種類のチヂミが用意されており、辛さの調整にも対応しています。その他、特製甘辛ダレで仕上げられた「ヤンニョムチキン」(700円)、プリプリの海老と豚肉を特製チリソースととろけるチーズで味わう「エビギョプサル」、韓国餃子の「マンドゥ」(650円)、韓国もちの辛炒め「トッポギ」(500円)、春雨炒めの「チャプチェ」(800円)など、多彩な一品料理が揃います。自家製キムチ盛り合わせ(800円)や、白菜キムチ(480円)、ナムル盛り合わせ(600円)といった本場の味が楽しめる品々も充実しています。食後には、ホットクソフトクリームトッピング(500円)や、バニラ、チョコ、抹茶、ミックスのソフトクリーム(各300円)で締めくくることができます。
ドリンクメニューも本場韓国の雰囲気を盛り上げるラインナップです。韓国焼酎やシャンパンマッコリはもちろん、定番の生ビールも用意されています。ヤカンで提供されるマッコリは、まるで現地で飲んでいるかのような気分を味わえると好評です。
座席は総席数25席で、ワイワイ賑やかに楽しめるテーブル席のほか、デートや記念日などプライベートな利用にぴったりの2名専用席も用意されています。15名以上の利用であれば貸し切りも可能で、会社宴会や打ち上げなど、様々な規模の集まりに対応できます。
お客様への特別なサービスとして、誕生日や記念日、打ち上げなどのお祝いには、特製キンパとおにぎりのお祝いプレート(1,500円、前日までの要予約)がサプライズで用意されます。また、平日(日~木)限定で90分単品飲み放題が1,980円で提供されるほか、飲み放題付きのお得なコース料理も充実しており、予算やシーンに合わせて選ぶことができます。お客様の要望に応じた辛さの調整や、サムギョプサルをスタッフが焼き上げるサービスなど、細やかな配慮が行き届いたお店です。平均予算はディナーで3,500円程度とされており、黒崎で本格的な韓国料理を心ゆくまで味わいたい方にとって、訪れる価値のある一軒と言えるでしょう。